全道フットパス 開催後の報告をしている各団体さまのブログなどを参考にさせて頂いていますリンクさせていただいていますので宜しくお願い致します |
2018.9.8〜9 |
第28回
全道フットパスの集いinえにわ | 9,6北海道胆振東部地震の影響で中止となりました |
2018.6.23-24 |
第27回
全道フットパスの集いinえりも |
平成30年6月23日(土曜日)から24日(日曜日)に開催されました、猿留山道を歩く会兼第27回全道フットパスの集いが、無事終了しました。
1日目は、東洋生活館〜まぶりっと〜東洋漁港を歩きました。
快晴の中、えりもに咲く花などを楽みながらのフットパス。途中で油駒神社に参拝し、まぶりっとでは提供いただいた短角牛のコロッケを召し上がっていただきました。
フォーラムでは、古街道研究家の宮田太郎氏に猿留山道の魅力について、ご講演いただきました。
参加者のみなさまもとても熱心に講話を聴いておられました。
その後の交流会では、えりもの郷土食を召し上がっていただき、抽選会や駒踊り・襟裳神楽・アイヌ古式舞踊のアトラクションが行われ、大盛況の中、1日目が終了しました。
2日目は、猿留山道コースと大観望〜百人浜・襟裳岬コースに分かれてフットパスを行いました。
えりもの自然、歴史に親しみながら、無事完歩することができました。
2日間通じて、約80名の方々に参加していただき、参加者からは「また、えりもに来たい」とのありがたいお声をいただきました
(えりも町、水産の館より引用) |
2017.9.23-24
|
第26回
全道フットパスの集いinニセコ
| 9月23日、24日の2日間、町内で「全道フットパスの集いinニセコ」が開催されました。2日間で全道各地から合計261人もの参加者が集まり、それぞれテーマに沿った4つのコースに分かれ、6kmから11kmの長い道のりを歩きました。参加したみなさんは、町内の秋の景色を眺めながら歩き、写真を撮ったり仲間と話したりしてフットパスを楽しみました。また23日には、フットパスの活動を推進している小川巌さんと、作家の谷村志穂さんによるトークセッションも行われ、二人の貴重で興味深いフットパスのお話をたくさん聞くことができました。(広報ニセコ2017,11月号より引用) |
2017.6.24-25 |
第25回
全道フットパスの集いinさっぽろ
(南区駒岡&手稲) |
◇期日・内容
▽24日(土)=《1》「石山緑地・芸術の森コース」約12キロ。地下鉄真駒内駅前9:30出発、14:00終了予定《2》「駒岡の自然コース」約7キロ。12:30出発、15:00終了予定。16:00から札幌市保養センター駒岡で講演会と報告会。講師は小川浩一郎氏(ジオ代表)。18:30から交流会。20:30解散。札幌市保養センター駒岡で宿泊可
▽25日(日)=《3》「太平百合が原コース」約8キロ。JR百合が原駅前10:00出発、12:00終了予定《4》「ていねコース」約8キロ。JR手稲駅北口10:00出発、12:00終了予定 |
2016.9.24-25 |
第24回
全道フットパスの集いin豊富町
|
イベントは無事終了しました。
全道各地からたくさんの方にご参加いただきました!ありがとうございました!イベントの様子はフォトギャラリーでご覧ください! |
2016.6.11-12 |
第23回
全道フットパスの集いinさっぽろ・駒岡
|
■会場■札幌市保養センター〒005-0861 札幌市南区真駒内600-20 TEL:011-583-8553 FAX:011-583-8574
■日程■6月11日(土)
13:00 地下鉄真駒内駅前出発(フットパスウォーク@)
15:00 保養センター着、休憩、入浴等
16:30 各地のフットパス紹介(一般公開、参加無料)
18:30 交流会(20:30まで)
6月12日(日)
7:00 朝食(宿泊者のみ)
8:00 フットパス講座「広がりゆく札幌市内のフットパス」 講師:小川浩一郎(株式会社ジオ、エコ・ネットワーク)
9:15 周回パス出発(フットパスウォーク)
12:00 保養センター駒岡着、入浴、食事等
13:30 真駒内駅へバス出発 |
2015.9.26-27 |
第22回
全道フットパスの集いinさまに
|
|
2015.7.4-5 |
第21回
全道フットパスの集いin南幌町 |
本当に沢山の参加者で盛り上がりましたね。皆さん、南幌町にお越し頂きまして心から感謝申し上げます。
怪我もなく、無地に開催できたことにスタッフ一同ホッとしています。アンケートでは心温まる感想や励ましなど沢山頂きました。今後の活動に活かして、更に力強く邁進していきたいと思います。近日、全道フットパスの模様をご報告したいと思います。皆さん、お疲れ様でした!そして ありがとうございました!
|
2014.9.27-28 |
第20回
全道フットパスの集いin西興部 |
「歩くこと(Foot)を楽しむための小径(Path)」という意味があるフットパス。北海道には200以上ものコースがあり、情報交換や交流を図ろうと『全道フットパスの集い』が各地で行われています。
今回の「イベント情報★週末レジャーに!」では、2014年9月27日(土)・28日(日)に西興部村で開催される「第20回全道フットパスの集いin西おこっぺ村」をご紹介します。 |
2014.5.16-18 |
第19回
全道フットパスの集いin羽幌町(天売島) |
第19回名の「全道フットパスの集い」は初めての「離島」開催です。
羽幌町の天売島がその舞台となります。ウトウやケイマフリなどの野鳥の島として有名ですが、ベストシーズンの開催時期は野草も魅力満点になる島でもあります。
|
2013.9.7-8 |
第18回
全道フットパスの集いinかみふらの |
9月7日〜8日、上富良野町で「第18回全道フットパスの集いin上富良野」が開催されました。毎年春と秋に開催されています。今回も全道からフットパス愛好者や関係団体など約300名が参加しました。当会からも両日で延べ14名の会員が参加しました。
|
2013.5.25-26 |
第17回
全道フットパスの集いin東十勝 | 2013年5月25日(土)〜26日(日)に第17回全道フットパスの集いin東十勝を開催します。このイベントは2日間にわたり、25日(土)は浦幌町の森のルート(K/T境界層、旧浦幌炭鉱〜留真温泉、旧浦幌炭鉱)、26日(日)は浦幌町の海のルート(豊北原生花園〜十勝太、昆布刈石展望台〜十勝太) 豊頃町の川のルート(十勝ロイヤルホテル〜茂岩市街〜ハルニレの木〜礼文内川〜育素多沼)を歩くツアーです。 |
2013.5 |
第17 回
全道フットパスの集いin東十勝 |
スタッフ含め全道各地から25日(土)は約100名、26日(日)は約70名の参加をいただきました。
25日(土)は日が差し込む温かい天候の中、浦幌町の森のルートであるK/T境界層ルート(5km)、炭山(旧浦幌炭鉱)散策ルート(3km)、炭山?留真温泉トレイルルート(10km)の3班に分かれました。(東十勝ロングトレイル事務局さんブログより抜粋)
|
2012.10.13-14 |
第16回
全道フットパスの集いinあさひかわ
|
10 月13、14 日の2 日間で「第16 回全道フットパスの集いin あさひかわ」を開催した。200 名を超す参加者が旭川市内の合計6 コースを2 日間に分けて歩いた。
模様は旭川フットパス愛好会ブログにて紹介されていますので参照ください。
|
2012.6.9-10
|
第15回
全道フットパスの集いinとかち |
6 月9、10 日の2 日間で「第15 回全道フットパスの集いin 東十勝」を開催した。100名を超える参加者が音更町や豊頃町のフットパスを歩いた。
|
2011.10.29-30
札幌市 |
第14回
全道フットパスの集いin札幌.南幌
|
回で14回目になる全道フットパスの集いを札幌で開催します。
1日目は札幌市内にある4つのコースを歩き、夕方からは講演会と交流会も行います。4つのコースの他に2日間通しの特別コースとして札幌〜南幌間のロングトレイルコースも。
2日目は太平百合が原地区を中心とした3つのコースを歩きます
|
2010.9.4-5
平取町 |
第13回
全道フットパスの集いinびらとり |
日高管内平取町で行います。北海道内でフットパスに取り組んでいる多くの団体・グループが参加するイベントです。人工林の中を縦横に通るケモノ道を活用したフットパスコース作りを進めており、魅力あふれる森林と融合したコースを楽しめます。
記念講演では北海道とゆかりのある平取とまと大使でもある東京農業大学教授・石弘之さんに世界の歩く道について語っていただきます。4日にはプレフットパスウォーク、5日には平取・仁世宇地区の「けもの道とクロム(鉱山跡)コース」のウォーキング。
|
2010.5.29-30
黒松内町 |
第12回
全道フットパスの集いinくろまつない |
29日(土)は、昨年完成した歌才森林公園コースのプレウォーク後、
日本フットパス協会の理事「小川巌氏」による
フットパスによる地域活性化に関する講演会を予定されています。
30日(日)は、町内唯一の環境に優しいバイオトイレがあるチョポシナイコースをウォーキングします。
|
2009.8.29-30
上富良野町 |
第11回
全道フットパスの集い in かみふらの
|
29日(土)10:30〜12:30 プレフットパス(約7q)
「和田草原とどんぐりの郷フットパス」 |
2009.6.27-28
南幌町 |
第10回
全道フットパスの集いin南幌&札幌
|
札幌大会が行われます。フットパス会場は1日目は、JR森林公園〜南幌温泉まで。2日目は、短長2コースを設定しています。
皆様に楽しんで頂けるような企画(交流会・直売・グルメなど)を練っています。 |
2008.9.27-28
えりも町 |
第9回
全道フットパスの集い inえりも
| 今回はえりも町での開催です。江戸時代後期に完成した山道(さんどう)を初めとしたフットパスを歩きます。古街道研究家・宮田太郎さんの講演も聞けます。 |
2008.5.12
別海町 |
第8回
全道フットパスの集いin根室 | 全道から50名のフットパス参加者がありました。 12日のフットパス終了後には、別海温泉ホテルに宿泊して「なつかし館」の見学、交流会をしました。交流会では、丹羽副会長(別海町グリーンツーリズムネットワーク)がネットワークの取組を全道のフットパス愛好家にアピールしました。 |
2007.10.13-14
ニセコ町
蘭越町 |
第7回
全道フットパスの集いinようてい | ニセコ町だけでなく隣の蘭越町のフットパスも歩くことにしています。折りしも収穫の真っ最中に当たります。食と豊富な温泉を組み合わせたニセコならではの「集い」へ是非おこし下さい。 |
2007.6
南幌町 |
第6回
全道フットパスの集いin南幌
| 1日目はフォーラム、2日目はフットパス歩きを中心としたイベントを繰り広げた。 |
2006.10.28-29
新得町 |
第5回
全道フットパスの集いin新得
| 新得山(神社山)の歩く道を使って「SL広場」を目指す。きつい登りがあったりするが、下草が刈られて案内板も整備されており快適な道である。 ただし熊よけの鈴は鳴らし続ける |
2005.8.27-28
黒松内町 |
第4回
全道フットパスの集いin黒松内
| 黒松内町内フットパス散策・英国フットパス運動の歩み・道内各地の事例報告・交流会 |
2004.9.10-12
厚床町 |
第3回
全道フットパスの集い in 根室
|
|
2003.10 |
第2回
全道フットパスの集いinしらおい
|
|
2003.4
札幌市 |
第1回
全道フットパスの集い
| 実際にフットパス活動をやっておられる方、あるいは歩くことに興味を持っている方々が集まって、1 回目は50 人ぐらいでした |