2023.12.25 1月ニュースレターUP。
2023.12.24 17日月例フットパスは、天候の悪い中にもかかわらず参加頂きましてありがとうございました。路面は凍りついて歩くのも大変でしたね。ゆっくりですが足元を確かめながら街なかや防風林の中を歩きました。南幌神社では1年の無事を祈りました。お昼は”豚汁と甘酒”で冷えた身体を温めました。
2023,11,27
2023,11,26 秋晴れです。ビューローから旧夕鉄跡を抜けて落ち葉場の防風林を歩きました。幌向運河を観ながら幌向駅帝を横切り、お目当ての炭焼き開場に到着。秋の実りを焼きました。
2023,10,5 お詫びと訂正です。ニュースレターに掲載していました10月5日の特別フットパスですが、11月5日の開催です。大変申し訳ございません。お詫び申し上げます。尚、ニュースレターを変更しましたので宜しくお願いします。
2023,10,5
晴れて気持ちの良い日です。本日は佐藤農園に向かって進みました。久々の往復フットパスでしたので健脚の方も足に来ていたのではないでしょうか。
2023,10,1 10月ニュースレターUP。
2023、08,28 8/20月例フットパスは、暑さと雨の悪コンディション中ですが、一行はゴミを拾いながら再生地に向かいました。しっかりと再生地を確認して外来植物を撤去します。皆様お疲れ様でした!!
2023,07,28
15日までの雨で、当会は危険性を考慮して月例Fを23日に順延しました。
23日当日は天気の良く、のんびりと運河をイカダでくだっりました。帰り道は2kmを参加者みんなでフットパスです。良い思い出を持帰っていただきました。
2023,07,25 8月号ニュースレターUP。
2023,07,24 月例フットパスの様子ですが画像の滅失により掲載が途切れていましたが、R5,5より開始させていただきました。
2023,07,15 順延決定!!イカダ下りは23日に行います。
2023,07,01 7月号ニュースレターUP。
2023,06,29 16日の月例は薄曇りです。フットパスでは良いコンディションですね。旧夕張川に向かいました。第5閘門〜ブルーベリー〜小林橋〜ぽろろの行程8`です。あいにく今年もブルーベリーは口に入りません!!私達の胃袋に合わせて育ってくれません笑。
2023,06,01
2023,05,25 月例の21日は先月に続き、雨の開催でしたがたくさん来ていただきましてありがとうございました。旧鉄道跡を辿りながら防風林へ入りました。5月は春の装いですので草花が活き活きしています。天気が悪いので4キロほど歩いて終了しました。
2023,04,27 5月号ニュースレターUP。
2023.04.20
大雨の悪天候の中でしたが7名の参加がありました。元気良く出発しました。町内緑町を抜けて神社に寄りました。運河の第4〜3閘門を経てシラカバ林に到着。皆で樹液を採取しながら新鮮な樹液を頂きました!! 帰路は防風林を抜けて、ぽろろに到着です。早速樹液を使って炊飯や珈琲などを頂きました。
2023.04.18 特別フットパス渡り鳥観察会の投稿がありました。その様子
2023,03,30
4月号ニュースレターUP。
PDF及びWEB令和5スケジュール表UPしました。
2023,03,20 とても気持ちの良い天候の下で、三重湖近辺を歩きました。湖の中央を歩き、護岸や田んぼなどをかんじきで歩きました。場所をぽろろに移し、貴重な映像『夕張川で命を懸けた男たち』を観賞しました。
2023,02,27 防風林をかんじきで歩きました。野鳥のさえずりと雪を踏みしめる音を楽しんだ後、甘酒と豚汁でお腹も満たしました。
2023,02,27 3月号ニュースレターをUPしました。
2023,01,27 2月号ニュースレターをUPしました。
2023,01,22 1/15に月例フットパスが行われました。雪がちらついていますが、かんじきには良い感じでした。例年とは違って雪質は硬めです。プラス気温が続き雪が解けて固まったようです。かんじきが埋まらないので歩きやすいコンディション!! 運河から晩翠遊水地に入り温泉に抜けてあるききましたので約4`の道のりでした。
2023,01,01 あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願い申し上げます。
2022,12,27 1月号ニュースレターをUPしました。
2022.12.19 町なかを歩きながら、開基130年及び町制60年を探検しました。参加者と共に町の史料を見て治水の歴史も学んだ月例フットパスでした。
2022.11.23 12月号ニュースレターをUPしました
2022.11.23 20日、月例フットパスが行われました。
2022,10,28 11月号ニュースレターをUPしました
2022、10,18 16日、月例フットパスが開催されました。秋晴れの下12名の参加者と共にマオイ長官山を登り下山後は、仲野りんご園に立ち寄りました。美味しい秋を見つけた一日でした。
2022,10,17 10日、西町町内会主催でふらっと南幌の案内による[町なかフットパス]を開催しました。雨の中でしたが29名の参加者と共に西町コミセンをスタート! ハマナス通りから幌向旧役場跡や幌向駅逓、幌向郵便局跡、菩提寺等の歴史を学びながらコミセンに戻りました。
2022.10.07 縄文古道を歩く参加者から投稿されました。 5日間のロングトレイ完走お疲れ様でした。
2022,09,27 雨が降る中でしたが多くの参加者と共にフットパスを行いました。午前は街中を歩き、城地農園に向かい、秋野菜を購入しました笑。午後は、南幌キムチを手作りです。またお越しくださいね!!
2022.09.04 縄文古道の最新情報はニュースレターでお知らせしています。
2022.09.04 9月号ニュースレターをUPしました
2022.08.27
月例フットパスは日差しの暑い一日でした! 参加者10名と再生地における関係者10名の参加でした。現地までの道すがらゴミ拾いをしながら歩きました。再生地での湿原再生への道のりや将来のことについての説明に皆、耳を傾けていました。
2022.07.29 縄文古道ロングトレイの案内を右記に紹介しましたので参照ください。
2022.07.29 大雨の中ですが11名の参加者と共にコースを廻りました! 残念ながら悪天候のため炭をおこせなくてジンギスカンは断念しました。またの機会に焼肉をやりますね。
2022.07.29 10日に湿原再生のイベントが開催されました。好天に恵まれまして終日気持ちの良い中で、フットパスやコンサート、そしてミズゴケの移植などを行いました。コンサートではアイヌシンガー豊川さんのご主人が特別参加されて唄と共に剣の舞いを披露して頂きました。昨年に増してパワーアップしたステージになり、盛り上がりました!
2022,07,01 ニュースレターをUPしました
2020.06,25
第4回 幌向湿原再生の喜び 案内PDF
2022,06,19 天候が悪い中でしたが多くの方の参加でした。今回は往復10キロの行程となりました。健脚たちは旧夕張川の小林と船場を目指しました。ブルーベリーは残念ながら完熟していなかった為食べれませんでしたが笹川農園では7月初旬には食べれるようです。
2022.06.05 今月の月例フットパスですが、ブルーーベリーの成長が遅いとのことで企画変更をすることになりました。楽しみにしていた方々には申し訳ございませんがご了承ください。
2022.06.05 102号ニュースレターUPしました
2022.05,19 月例フットパスが晴天の下で行われました。防風林の中を中心に約5キロほどを探索しながらゆっくりと歩きました。南幌町民・札幌近隣から23名が参加して午後は好評の山菜天ぷらでした。余すことなくたいらげました笑。ワラビ酢のもの・ウド・たらんぼ・三つ葉・ヨモギ・アスパラ・イタドリ新芽など。
2022.05.02 101号ニュースレターUPしました
2022.04.19
17日、とても気持ちの良い朝を向かえまして、参加者の高揚する気持ちが手に取るようにわかりました。30名の参加者の中で3〜4割の方々は始めてのようです。
今野さん手製の3種のふきのとう味噌を白樺樹液で炊き上げたご飯で頂きました!!完食。ペットボトルに樹液を詰め込んで帰路につきました。
2022,03,31 特別フットパス(道庁支援)渡り鳥観察フットパスが3月27日に行われました。晴れ渡る春の訪れを感じる心地よい中で、参加者達と渡り鳥の観察をしながら歩きました。小川巌氏による渡り鳥や双眼鏡の取扱説明などを大変興味深い視点を混ぜながら勉強をしました。17名
2022.03.25 月例フットパスが行われました。気持ちの良い晴天です。そして雪がたんまり残っていましたので固めの雪はかんじきでもスイスイ歩けました。恒例の甘酒が美味しかった!
2022,03,25 ニュースレターUPしました
2022.02.23 R4月例年間スケジュールの予定表が発表さてました。
2022.02.23 ニュースレターUPしました
2022.02.04 ニュースレターUPしました
2022.01.22 重要 月例フットパスの甘酒等の提供を中止いたしますので各自飲み物などを持参ください(まん延防止適用により室内飲食を中止)
2022.01.21 新雪の中で月例フットパスが行われました。
2022.01.21 SSL認証を受けました。ドメインの変更ありません。
2022.01.11 11月よりHPの不具合の為UPが遅れています。ご不便をおかけしてます。
2022,01,01 あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願いします。
2021.12.,26 19日月例フットパスが行われました。
2021,11,13 ニュースレターUPしました
2021,11,12 『幌向湿原再生地の喜び』が、10/30(土)に開催されました。今回は秋晴れの下、大変素晴らしい催しになりました。昨年と同じユニットでコンサートを行いましたね。新曲も用意されて、秋の風と虫達と一緒にハミングしました。心に残る一日を皆様ありがとうございました。
2021,10,29
17日、悪天の中での開催でした。仲野りんご園さんのゲストハウスに招かれまして美味しいりんごを頂きました。
寒さと雨の為でしょうか。参加者は7名になりましたが、健脚たちは長官山の山頂を目指してスタート!!疲れましたが思い出に残る月例フットパスでした。
2021.10.08 『幌向湿原再生地の喜び』が、10/30(土)に開催決定!! コンサートは素晴らしかったですよね。投稿ページをチェックしてください。
2021.10.08 94号ニュースレターUPしました
2021.09.13 緊急事態宣言の延長により、月例&幌向湿原再生の喜び 中止となります
2021.09.07 ニュースレターUPしました
2021.09.07 昨年の大変盛り上がったイベント『幌向湿原再生地の喜び』が、今年も開催決定!! コンサートは素晴らしかったですよね。投稿ページをチェックしてください。尚、緊急事態延長の場合は中止となります。
2021,08,06 7月の月例フットパスは、川下りの中止により、幌向湿原再生地 現地学習フットパスに変更して開催いたしました。函館から来られた方々もあり、月例フットが広く認知されてきました。今月も湿原再生地を目指してフットパスです。植生を見て触れて学びましょう。
2021,08,06 ニュースレターUPしました
2021.07.02 7/18の月例フットパスは、右記にの様に企画変更になりましたので、お間違えのないようにしてください。
2021.06.30 ニュースレターUPしました
2021.06.07 重要 急ですが北海道の蔓延防止宣言延長の為、月例フットパスは中止となります。知人友人への通知を宜しくお願いします。
2021.05.09 重要 急ですが北海道の蔓延防止宣言の為、月例フットパスは中止となります。知人友人への通知を宜しくお願いします。
2021.04.28
4/4 千歳遊水地でフットパスを行いました。雨の中でしたが20名の参加者と共に楽しみました。
4/18 特別フットパスと同じく久しぶりの月例開催でしたが、あいにくの雨模様。晴れが多いフットパスですが雨は新鮮に感じましたね。樹液で炊いたご飯で蕗味噌で美味しく食べました。3本から頂いたの樹液を飲み比べて甘さの違いに驚きましたね。防風林には春の花が咲いていました。
2021.03.22 ニュースレター4月号UPしました
2021.03.02 ニュースレター3月号UPしました
2021.02.08 2月及び3月のフットパスは中止となりました
2021.02.07 ニュースレター2月号UPしました
2021,01,04 今月の月例フットパスは中止となりました。
2021,1,03 ニュースレター1月号UPしました
2021,1,01 あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願い申し上げます。
2020,12,02 北海道知事による移動制限が発表されたことによりまして当会は今月の月例フットパスは中止となりました
2020,12,01 ニュースレター12月号UPしました
2020,11,18 今月の月例Fも良い天気に恵まれました!ビューローから出発した一行は旧夕鉄跡を進みながら秋深い防風林を歩きました。今日は芋焼きを楽しもうと思いまして炭を熾していました。みんなで秋を感じながら芋をほおばりました。
2020,11,04 ニュースレター11月号UPしました
2020,10,29 10月月例フットパスの様子をUPしました
2020,10,29 秋晴れの気持ちい天気でした。みんなでキャベツを収穫してから街に向かってキャベツ畑を後にしました。紅葉が始まっていましたので道中きれいな景色を堪能しながら歩いてきました。午後はお待ちかねのキムチ作りを楽しみました。
2020,10,08 ニュースレターUPしました
2020,10,01
秋の南幌町は田んぼの稲刈りで急がしいのです。その光景を見つめながら一行は防風林を抜けて城地農園さんにお邪魔しました。トラックの上には朝採りした野菜が満載です。
美味しそうな野菜たちをがっちりゲットした参加者達は満足げに秋の風景を楽しみ、わが家へと帰りました。
2020,09,30
9月13日煮湿原再生地での特別イベントが開催されました。あいにくの雨模様でしたがたくさんの参加者と一日楽しい時間を過ごすことが出来ました。その様子は投稿ページにて紹介しています。
コンサート「湿原再生地:喜びの歌」嵯峨治彦(馬頭琴奏者)、岡田浩安サンポーニャとケーナ奏者)、吉田ユウ子(パーカッション、ケーナ奏者)、豊川容子(アイヌシンガー)による、コンサートの動画もリンクしていますので御覧くださいね。
2020,09,30
お待たせしました!来る10月24日、当別高校青春フットパスが開催決定!!
参加希望はFAXまたはメールにて
0133-23-2380FAX
toubetsu-z1@hokkaido-c.ed.jp
2020,08,21
イベントのお知らせです。
9月13日日曜日に湿原再生地にて特別フットパス及び湿原コンサートを開催しますので、ぜひ参加ください! チラシPDF 投稿画像
2020,08,21 16日月例が開催されました。湿原再生地に向けて遊々館を出発した一行はキャンプなどで置いていかれたたくさんのゴミを道中拾いながら目指しました。再生地では植生を学びながら外来植物を除去した後お弁当を開いて舌鼓。さすがに帰り道は疲れましたかね笑
2020.08.11 ニュースレター80号UPしました
2020,07,24 19日、月例フットパスを開催いたしました。快晴の下、一行は「北海道100の道」幌向運河を歩きました。28名の参加者はガイドと共に南幌温泉を目指して農村・田園、運河の風景を楽しみながら、草花、野鳥の声を時々立ち止まりつつ観察して歩きました。温泉地でお弁当を食べた後、20名ほどで隣接する晩翠遊水地を視察して帰路しました。
2020,07,24
事務局:橋本のメールアドレス記載が間違っていましたので改めて訂正し掲載いたします。各方面には大変ご迷惑をおかけいたしました。
sou.the.cell@gmail.com
2020,07,01 6月の月例フットパスの様子をUPしました。
2020,06、30 6月の月例フットパスは、好天でした!。コロナ渦で閉じこもっていましたが、ようやくフィールドに飛び出しました。参加者20名と共に9キロ歩きました。お昼は<暁沼;白鳥沼>にて、楽しく談笑しながら時間を過ごしました。
2020,06,10 月例参加の方はおにぎり等お弁当をご用意してください。
2020,06,09 ニュースレター78号UPしました
2020,05,11 月例フットパスは、6月から再開したいと思います。宜しくお願いします!
2020,05,11 ニュースレター77号UPしました
2020,04,17 この度、全国非常事態宣言が発令されましたので、当NPOの主催する企画をすべて中止とさせて頂きます。再開につきましては改めてホームページを通してお知らせしたいと思いますので宜しくお願い致します。
2020,04,13
19日の月例では、樹液で炊いたご飯を炊飯シャーに入れて現地に持っていきますので、楽しく食べましょう!コーヒーもポットで持っていきます。おかずは持参してくださいね。
次に連絡です!先月参加された方の忘れ物でストックが届いています。
2020,04,12 ニュースレター76号UPしました
2020.03.18 晴天の下、月例を開催しました。日中でも3℃までしか上がりませんが晴天なので気持ちよい肌寒さです。三重湖から新夕張川周辺を長靴で歩きました。一旦溶け出した雪が、この寒さで表面が硬かったので、何とか雪道も歩けました。3キロくらいでしたが割りと足腰の負担はありましたね。青空の下で飲んだ甘酒がなんと美味しかったことか。
2020,02,27
月例フットパスは、1名の参加者がいらっしゃれば行います。尚、公共交通を利用される方は、十分対策をされてください。
恒例の豚汁は、ぽろろではなくアウトドアで提供したいと思います。おにぎりや除菌セットなどもご用意してきてくださいね。
2020,02,26 ニュースレター75号UPしました
2020,02,06 ニュースレター74号UPしました
2020,01,21 月例フットパスの様子をUPしました
2020,01,21 1/17 月例で新雪をかんじきで歩いてきました。例年と違うのは、雪が少ない!!びっくりするくらい少ない。長靴でもよかったかも笑。でも、寒かった!晴天マイナス10℃の出発。お昼でもマイナス6℃でした。小雪のため、コース変更。千歳川に隣接する遊水地の天端を歩きました。
2020,0107
訃報 当会代表の濱田暁生氏ですが療養中のところ12月18日に永眠されました。ここに心からの哀悼の意を表すとともに謹んでお知らせ申し上げます。
尚、ご家族のご意向もあり、お知らせを謹んでおりましたことも併せてご報告申し上げます。
追悼文は、2月ニュースレターにて掲載したいと思います。
2020,0103 月例フットパスの様子を1年分ぐらいですが、久しぶりにアップしました。皆様チェックして楽しんでください。
2020,01,01 あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願いします。
2019,12,30 ニュースレター73号UPしました
2019,12,20 皆様、良い年を迎えてください。来年のかんじきフットパスでお会い出来したいですね。1年を通じて開催している月例フットパスにお越しください!
2019,12,30 ニュースレター73号UPしました
2019,12,20 皆様、良い年を迎えてください。来年のかんじきフットパスでお会い出来したいですね。1年を通じて開催している月例フットパスにお越しください!
2019,12,19
15日は歩き日和でした。南幌神社で今年を振り返り手を合わせて参りました。まちをめぐり終えた一行は、ぽろろにてキムチソースを作り、にんじんご飯を炊いて、鍋を囲みひと時団らんを楽しみました、今年は「ネットをみて初めてきました!」とたくさんの方々が来られました。ありがとうございます。来年もふらっと来て南幌町を楽しんでくださいね。
2019,12,9
2019,12,9 ニュースレター71号UPしました
2019,12,8 11月の月例で晩翠の小路を歩いた一行は、心待ちの炭火焼を始めました。芋をふっくら焼いたり、持参した食材を焼いたりしましたね。秋田のきりたんぽを沢山持ってきてくれた方が振舞ってくれました!最高に美味しかった!
2019,10,30 ニュースレター71号UPしました
2019,10,29 マオイ山を目指した月例フットパスは、前日までの悪天候が嘘のような良い天候になりました。山道ですので体力勝負になりましたが皆さんいかがでしたか?
2019.9.28 訂正 10月4日特別フットパスの曜日ですが、金曜日となります。先月のニュースレターに間違いがありましたことをお詫びいたします。
2019,9,1
重要 今月の月例フットパスの集合場所が現地集合になりました。パンフをご覧ください。
尚、高速バスで来られる方は、事務局近藤にご連絡ください!
2019.8.26
重要 9月15日月例フットパスの企画変更のお知らせです。
湿原フットパスに企画変更いたしますので宜しくお願いします!
南幌野菜直販所巡りは10月4日に行うことにいたしましたので、ぜひ、ご参加くださいね。。
2019,8,2 ドコモiPhoneの方からお問合せ頂いた 8/18月例フットパスですが、予約は不要ですのでお気軽に参加ください。返信メールをしましたがセキュリティーの為でしょうか、届きませんでしたのでトピックにて連絡とさせていただきました。
2019,8,1 8 月 18 日(日)第 129 回目の月例フットパスは新夕張川堤防から緑豊かな田園や美しい河川風景など様々な風景を観を見下ろしながら歩く中で、北海道では初の試みとなった湿原の再生地に立ち寄ります。幌向湿原の植物移植の現状を見ていただくと共に、安定した自然環境を維持するためにも外来植物の浸入の監視と除去が必要です。少しの時間ですが外来種の除去につきましてご協力をよろしくお願いいたします。多くの方々の参加をお待ちしています。
2019,8,1 ニュースレター68号UPしました
21019,7,31 天気に恵まれた1日でした。参加者はゆったりとした時間を川の流れに沿って過ごしたことでしょう。19回目の開催となrったいかだ下りですので、スタッフも年齢をしっかりと重ねています笑。ボートの準備なども5年前から観ると半分くらいになってきました。沢山の方々の参加希望に答えられず残念です。ぜひ、若い方々のスタッフが増えることを願っていま〜す!
2019.7.15
黒松内フットパスクラブの主催で8月3日(土)にフットパス歩きのイベントを開催いたします。
黒松内の里山の景観と、グルメを両方楽しめるイベントです。
どうぞよろしくお願いいたします。
(一社)黒松内町観光協会
2019.7.7 ニュースレター67号UPしました
2019.7.6 風が少しありましたが例年より天候が恵まれました。堤防の上を歩くには風の影響が一番気になりますよね。参加者8名は、風蔵を目指します・・・というよりは<南幌ジンギスカン>を目指したかも(笑)。D型ハウスで炭火焼ジンギスカンをたんまりs楽しみました。
2019.6.11 6月23日曜日 「福島の子どもたちを南幌によぶべえー」のご案内です。南幌あいくる ふれあいホールにてチャリティーコンサートが開催されます。ぜひご参加ください。
2019.6.4 6月9日第4回チャリティーコンサート・当別ひまわりプロジェクトのご案内です。土田英順・当別中学校吹奏楽部・なおこBAND+板やみきょうによるコンサートです。
2019.6.3 ニュースレター66号UPしました
2019.5.28
好天の中、21名の参加者達とスタートしました。今回は、昼食時に山菜天ぷらを作るので材料調達のフットパスでもありました。行程は水田を観ながら防風林などを歩きまして、途中イタドリとヨモギをみんなで摘みました。昼食開場に到着後、今野さんからわらびのプレゼントがありましたので、その他豊富な山菜食材をみんなで天ぷらにして、たいらげました!
次回の月例は、風蔵さんで南幌ジンギスカン!ですよ。
2019,4,30 ニュースレターUPしました
2019,4,30
競馬場跡付近にあるしらかばを目指して20名の参加者達は向かいました。木によって樹液の味覚の違いを確認しながらしばし談笑。8キロをフットパスしました。午後は恒例の樹液で炊飯。桜の塩漬けやふくのとう味噌などでお米の美味しさを堪能しました。珈琲紅茶の美味しさは言うまでもありませんでした!
2019.3.27
重要なお知らせ
4月1日よりふらっと南幌オフィシャルホームページのアドレスが変更になります。yahooジオシティーズの終了に伴いましてレンタルサーバーを移行することになります。スムーズに移行できない場合はご不便をおかけするかもしれません。
移行するアドレスをご案内しますのでご確認ください。
http://flat-nanporo.main.jp/
2019.3.27 事務局宛のメール及び連絡先が変更になりました。下記参照してください。
2019.3.26 ニュースレターUPしました
2019,2,4 皆様インフルエンザが流行しています。くれぐれも気をつけてください。
2018.12.28
皆様良いお年を迎えてください。
新年は恒例のかんじきフットパスでお会いしましょう。
2018.12.27 61号ニュースレターUPしました
2018.12.26 16日の月例フットパスは17名の参加者と共にビューローの展望台から始まりました。石狩平野を見下ろしながら北海道開拓の150年を想いつつ出発!南幌神社で手を合わせ一年の無事を感謝。ぽろろでは南幌の歴史を学びました。忘年会は会話がとまりません(笑)
2018.12.6
事務局:市川のアドレスが変更しました。
abhg19621993@yahoo.co.jp
2018.12.5 60号ニュースレターにミスがありましたので修正版をUPしました。
2018.11.28 60号ニュースレターUPしました
2018.11.22 18日に月例Fが行われました。快晴です!参加者16名はビューローを出発。歴史ロードから桜街道を進み一行は防風林、田んぼのあぜ道などをゆっくりとフットパスしました。お昼はみんなで焼き芋です。秋ですからね!サツマイモや男爵、かぼちゃも焼きました。美味しい秋はこれで最後かな。冬将軍を迎える季節です。来月は神社で1年を感謝してお参り。そして、ランチしながら今年を振り返りましょう。
2018.11.17 eco会員より投稿がありました。
2018.10.24 59号ニュースレターUPしました
2018.10.21 月例でマオイの丘陵を歩いてきました。晴天の下、気持ちの良い風や光をふんだんに受けたフットパスを17名で楽しみました。
2018.10.1 ニュースレターUPしました
2018.9.25
9月16日 月例フットパスを開催しました。13名の参加者と秋の野菜をこの目で品定めしに行きました。生産者の畑から採れたてのかぼちゃ等を品定めしていたら、なんと!沢山の試食が出てきたではありませんか!それを野外でぱくぱくっと一同一斉に頂きまして歓喜の声と心が爆発(笑)。こりゃ爆買いの予感・・・。
予想通り、秋の野菜は参加者の家にどっと移動しました。美味しく頂いてください。
2018.9,2 特別フットパス 湿原めぐりが開催されました。秋風と快晴の中で行われたイベントは、大成功でした。
2018.8.22 9月2日の湿原フットパスの件。10時頃到着の高速バスで来られる方は、送迎いたしますのでスタッフに声をかけてください。
2018.8.22 ニュースレターUPしました
2018.8.21
雨が降る悪コンディションでしたが、13名の参加者が集まっていただきました。河川敷のごみを拾いながらの10キロ行程ですが、大量のごみとなりました。特に憤慨したのは橋の下に散らかしていたタバコの吸殻を捨てていったマナー違反のドライバー達でしたね。サーカーのサポーターが会場のごみを拾っていることに、世界中から賛美をもらっているのとは対照的です。困ったことですね。
ごみは南幌町が分別して処分してくれることになりました。感謝。
午後は、喫茶来未さんでランチしながら振り返りました。
2018,7,29 9月2日 特別フットパス=幌向湿原めぐりフットパス=を開催します!右記参照
2018,7,28
15日の月例は北の梅雨でしょうか、雨が続き、更に当日も雨のため危険水位を超えました・・・中止です!
22日に延期しました。当初は30名を越える予約がありましたが9名の参加者で川下りを行いました。参加できなかった皆様、来年またお待ちしております!お昼はジンギスカンで盛り上がりました!
2018.7.14
重要 明日の川下りは水量が多く、かつ雨予報のため中止に決定しました。フットパスは行います。
尚、川下りは、来週22日に行います。
2018,7,4 7月号ニュースレターUPしました。
2018,7,3 6/17月例Fは、大変な悪天候の中でしたが、11名は決行です!一行は堤防の上道を強風横殴りを受けて立ちました!気持ちを強く持って立ち向かったのです・・・が。まあ、さすがに自然を相手にしても敵いませんよね。ですが、ジンギスカンは美味しかった!!また来月もジンギスカンだ。
2018,6,5 6月号ニュースレターUPしました。
2018,6,4
17名の参加者は春の南幌を散策しました。フットパスには良い気候のためか予定より2キロ距離が多くなりました。吟行フットを思いながら歩いている方々は、特に感動した風景などをしっかりと焼きこんでいたことでしょう。午後はお待ちかねの山菜をみんなで天ぷらに調理しました。今野さんから、ワラビの漬物の差し入れとオオイタドリの酢の和え物などと一緒に食べながら、俳句のお披露目もありまして、楽しい時間を過ごすことが出来ました。
2018,5,29 eco田んぼ2018年度に関する重要なお知らせ
2018,5,6 [第27回全道フットパスの集いinえりも」のご案内です
2018,5,5 5月号ニュースレターUPしました。
2018.4.15 月例フットパスが行われました。霧がかった天候の中ですが、一行16名は樹液を求めて出発しました。目的地は競馬場跡です。明治のころに各部落が集まり、農耕馬で草競馬を行っていたそうです。そこに白樺を目指しました。午後は樹液でご飯を焚いて、ふきのとう味噌で食べて、珈琲・紅茶を頂きました。何とも春らしい一日でした。
2018.3.23 4月号ニュースレターUPしました。
2018.3.23 晴天の下開催されました。かんじきフットパスにこれ以上ない好天でしたし、足元のコンディションも最高でしたので、参加者15名はいつもの距離の2倍歩きました。今回は、甘酒と豚汁も用意しましたのでお腹も最高でしたね。
2018,3,6 H30年度の月例フットパス予定をUPしました。⇒PDF予定表
2018,3,5 ニュースレターUPしました。
2018,2,24 月例フットパスが開催されました。18名の参加者は晴天の中で、気持ちの良い汗を流しました。新雪できれいな景色ですが、足元はかんじきもろとも深く沈みこみますので大変でしたね。これもかんじきの楽しみでもあるのですが。午後は恒例の豚汁でした。初めて参加される方が毎回多くなってまいりましたので、南幌フットパスの魅力が拡散してきたのかなと感じています。ぜひ、ふらっと来て下さい!
2018,1,21 月例は15名の参加者でした。雪は少なく足元もぬかる感じのコンディション。1月では珍しいですね。みんなで甘酒を作って美味しく頂きました!
2018,1,2 月例フットパスや丹頂鶴などの写真をアップしましたので楽しんでください。
2018.1.1
あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します!
2017,12,20
日曜日に月例フットパス&忘年会を行いました。14名の参加者で今年一年を振り返りながら大いに盛り上がりました。
新年は恒例の雪中フットパスのかんじきです。用意をしていますが、レンタル(400円)希望の方はご連絡頂けると助かります。
2017,11,24 今回は悪天候にもかかわらず16名ご参加いただきましたことを大変うれしく思います。歩き始めて2キロ位でしたね。猛吹雪に見舞われました!ごみを拾うこともままならず木村隊長は[これより撤退!!笑」との声が聞こえまして、一行はビューローへと退散しましたね。本当にお疲れれ様でした。ビューローでの珈琲タイムでしばしの団らんの中で終了となりました。次回は、忘年会!
2017,11,4 11月号ニュースレターをUPしました。
2017,10,21 10月15日月例Fは、30万個のキャベツが見渡す限りに見える中での収穫体験をしました。〜何個でも持っていきな!〜といわれましたが・・・笑。そのキャベツを持帰り、11人の参加者達と恒例のキャベツキムチを作りました。皆さん、お疲れ様でした!!
2017,10,1 ニュースレターアップしました。10月はeco田んぼ収穫祭や特別フットパスなどが企画されていますので確認くださいね。
2017,9,25
今回の月例フットパスは23名の参加でした。初めて来られた方が1/3位でしたか。そして、久々の再会の方々もいらして楽しい時間を過ごしましたね。プラムやかぼちゃ煮、スイカなど食べることが出来ました。ご馳走してくれた生産者の方々には本当に感謝です!!いっぱい秋野菜も仕入れましたので皆さんの食卓は賑わっていたことでしょう。来月は人気のキャベツキムチ作りです。しかも、収穫体験したキャベツでつくりますよ!
予約できる方はとても助かります。
2017,9,4
ニュースレター8月号の俳句に間違いがありましたことをお詫びします。
8月号、9月号をアップしました。
2017,8,26 先週から、三重湖周辺に 丹頂鶴が舞い降りているようです。
2017,8,25 先週のフットパスは、雲から時々日が差すような一日でした。フットパスには最適ですね。マオイ丘陵に魅了された16名の参加者は、景色と共に野花や鳥達のさえずりを楽しみました。お昼は、パンやさん(自然酵母)に立ち寄りお腹を満たしました。店主から、自飼いの生卵3こづつを頂きました。サプライズに一同感謝しております!今回も参加者の半数以上は、初めての方でしたので輪が広がっていますね。来週も、人気の採れたて野菜の爆買い?とつまみ食いの日です。お楽しみに!
2017,8,11 ニュースレターアップしました。
2017,7,21 16日、運河下り&月例フットパスが行われました。雨、天候に恵まれない中でしたが26名の参加がありました。濡れることを覚悟の上での参加者達は、雨を味方につけて楽しんでいましたね!ジンギスカンも何のその、楽しく美味しく過ごしました。皆様、お疲れ様でした!
2017,7,1 月例フットパスH27,H28の様子(画像)も久々にアップしました(汗) 懐かしくもありますので楽しんでください。
2017,6,30 月例フットパス通算100回記念フォ−ラムが6月18日に開催されました。月例フットパスで60名を超える参加は初めてのことでした。多くの方々の協力があって続けてこれたと実感しております。スタッフ一同心から感謝申し上げます。
2017.5,28 南幌町南12線西にて丹頂鶴の飛来があったとのとことで、日本生態系協会の横山さまより投稿がありました。
2017.5.28 6/18の月例フットパスは、100回記念を行います。詳細ご案内はPDFチラシをお読みください。
2017.5.28 先週月例フットパスが行われました。27名の参加で盛り上がりましたね。防風林の中の花や野草を観察したり野鳥の声やこれから芽吹く枝葉などに気を取られつつ歩きました。田んぼは田植えが盛んです。午後は山菜オオイタドリをメインディッシュにしました。天ぷらと酢味噌和えに調理しました。シェフ近藤に<拍手喝采>。
2017,4,18 ニュースレター5月号UPしました。
2017.4.17
月例フットパスが行われました。初めての方も多くいらして総勢17名で白樺樹液を採取しました。コーヒーや紅茶を樹液で淹れて美味しく飲みみました。樹液で炊いたご飯をふきのとう味噌で食べてみました。まいう!
来月の月例は予約して頂けると助かりますが、急に時間が空いた方は気にせず参加くださいね。
2017,3,21 中村様より投稿です
2017,3,21 第100回目の月例フットパスが行われました。札幌、北広島、岩見沢、当別、江別、そして地元南幌より総勢22名が晴天の下、かんじきで新夕張側沿いを歩きました。生産農家にお邪魔して自家製の米菓子をご馳走になりました。ハウス栽培朝採りのほうれん草は瞬く間に売り切れ。おお賑わいの楽しいひと時を過ごしました。午後からは甘酒や豚汁を食べながら振り返りました。初参加の多い100回記念でしたので、今後の月例FPの参加人数も増えていくようです。
2017,3,20 4月ニュースレターアップしました。
2017,3,3 濱田代表のメルアドの変更をお知らせします。下記表示を参照してください。
2017,3,1 3月ニュースレターアップしました。
2017,2,28 吟行を取り入れた月例フットパスをはじめて行いました。14名の参加者達はかんじきで歩きながら感じた世界を藤田洋先生のご指導の中で俳句を詠みました。楽しい時間を過ごした1日でした。
2017,1,30 ニュースレターアップしました
2017,1,24
15日に月例フットパスが行われました。新春運恒例のかんじきで雪原を歩きました。15名の参加者は、運河や堤防を気持ちよく走破しました。
新年会は、風樹にて行われ、ご馳走を頂きつつ思い思いの豊富を語り楽しい時間を過ごしました。
2017.1,4 ニュースレターアップしました。
2017. 1.3 15日の月例フットパスは新年会を行いますのでお楽しみに。
2017.1.1
あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します!
2016.12.18
忘年会&月例Fは16名の参加者達と1年を振り返りながら楽しい時間を過ごしました。
また、来年も宜しくお願い致します。
2016.12.10 当別高校青春フットパスの活動記事が広報誌と道新で紹介されました。坂元さまより投稿紹介ありましたのでUPしました。
2016.12.1 ニュースレター12月号をアップしました。
2016.11.22 月例フットパスが行われました。今回は環境ごみ拾いを併せながらのフットパスでした。目を凝らして歩いてみると、自然にかえらないゴミってあるものですね。参加者17名でしっかりと持帰り処理をしました。環境フットパスをまたやりましょう!
2016.11.7 ニュースレターをアップしました。
2016.10.16 南幌町はキャベツの町です。12名の皆さんと月例フットパスの後、午後からそのキャベツでキムチを作りました。楽しく美味しいひと時でしたね。
2016.9.22
10月の月例フットパスは、恒例のキムチ作りを午後から行います。ここで参加費の訂正がございます。HPで300円と誤りがありましたことをお詫び申し上げます。
キムチ作りも参加される方は、申込みが必要となります。1名につき別途1500円(お持ち帰り分込)となります。宜しくお願い致します。
2016.9.21
月例フットパスが秋空の下で行われました。12名の参加者と共に、田園風景を楽しみながら、途中途中生産農家の庭に寄っては採れたての野菜を手に取り、口の中に入れたり(笑)してわいわいがやがやと時間を過ごしました。
いつもより大きなリュックを背負ってきた皆さんは、野菜を沢山購入していましたね。スイカを丸ごと頂いたりして大喜びでした!
2016.8.28 来月24日は全道フットパスの集いinとよとみが開催されます。お問合せは、主催の実行委員会0162-82-3950まで。
2016.8.24
月例フットパスが行われました。雨が大変でしたので参加者はいらっしゃらないかなぁ〜と思っていましたが、7名の参加がありました。フットパス冥利につきますね。
ブルーベリーのつまみ食いは大盛況でした!
2016.8.3
今月の月例は予約が必要です。車移動があるので事務局まで連絡下さいね。
今年も大人気のブルーベリーつまみ食いもやります!お楽しみに。
2016.7.23
17日に、月例&運河祭り川下りを開催しました。33名の参加者で楽しい一日を過ごすことが出来ました。
札幌百合が原フットパスの皆様も参加していただき交流が持てましたこと感謝申し上げます。
参加多数でイカダに乗れなかった方には、重ねてお詫び申し上げます。
午後からは、恒例の南幌ジンギスカンを田んぼの畦からお米の成長を観ながら食べましたね。田園風景を楽しんでいただけましたか? 皆さんまたお会いしましょう!
2016.7.13
川下り及び運河フットパスが17日に開催します。
ランチと運河下りは予約をお願いします。
楽しい一日をいっしょに過ごしましょう!
2016.6.7
30号ニュースレターをアップしました。今まで活動連絡に配布していましたが今後はWEBでも閲覧が出来ます。
バックナンバーも閲覧できるようにしました。
2016.6.6
今月の月例にご参加を考えている方々に連絡です。
車での移動があるため人数の把握が必要となりましたので参加希望の方は予約をして頂きますよう宜しくお願い致します。
2016.5.30
6月11ー12日に行われる、全道フットパスin駒岡の参加申込みはお済ですか?
是非皆様、お誘いの上ご参加ください!
お問合せ・申込みはエコネットワーク(環境市民団体)まで。
札幌市北 区札幌市北 区9条西 4丁目エル ムビル8F
TEL011-737 -7841
2016.5.30 当別高校園芸デザイン科による、フットパスツアーについて道新記事で取材がありました。投稿記事をご覧ください。
2016.5.15 34名(内学生達7名参加)で月例フットパスが行われました。春めいてきた防風林の中を探索です。鳥の鳴き声や草花の新芽などを観察したり、隣接する田んぼの農作業を見ながらフットパスしました。午後は、あらかじめ準備していた春の山菜を天ぷらにしてわいわいがやがやと愉快な会話が弾みます。アスパラを購入できず残念でしたね!
2016.4.22 今年度の年間行事行程表をUPしました。
2016.4.17
12名の参加者とともに白樺樹液をめざしてフットパスをしました。天候に恵まれなっかたのですが、樹液をしっかりとたがえて午後のランチタイムを楽しみました。
無農薬米を樹液で炊き上げて美味しく頂きました。コーヒーと紅茶も最高でしたね。
2016.2.21 ビューロー1階で、ふらっと南幌活動をパネルで紹介しています。どうぞご覧ください。
2016.2.21
月例かんじきフットパスが行われました。15名の参加者と新夕張川に行きました。そこは前日まで雪が降り、新雪のふわふわしたイイ感じの環境に変身して迎えてくれました。
すぐ傍の生産農家に寄って、ハウス栽培のほうれん草を購入することができて感激でした!
お昼は、恒例の豚汁でわいわいと話がつきません。
このところ半分くらいは初参加の方々です。
また来月もお越しください!
2016.1.28
かんじきフットパスのレンタルにつきましてお願いです。参加される方が多くなってまいりましたので、来月からは、かんじきレンタル希望の場合はあらかじめ連絡を頂けるようお願いしたいと思います。
何卒ご理解の程宜しくお願い申し上げます。
2016,1.17
月例かんじきフットパスが行われました。参加者20名と一緒に、防風林を歩きながら野鳥の鳴き声やパウダースノーを楽しんだり、田んぼの畦を突き進んだりして遊びました。恒例の甘酒も頂き、新年の出発を実感しました。
来月は、豚汁です!
2016.1.13
環境省[平成27年度水・土壌環境保全活動功労者表彰]を道内で唯一受賞することができました。
投稿コーナーでは、幌向地区自然再生についてのリンクも貼ってありますので参考にしてください。
2016.1.3 5・8・9月の月例フットパスの様子をUPしました。
2016.1.3
12月の月例フットパスは、初めてポポロにて納会を行いました。街中を歩きながら一年を振り返ったひと時でしたね。
無事故であったことは本当に良かったと思っています。
どうぞこれからも宜しくお願い申し上げます。
2016.1.1
あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します!
2015.12.10
12月の月例フットパスの納会会場が変更になりました。右記確認してください。
=各自おにぎりを持参してください=
2015.10.23 11月の月例フットパスコースですが、変更のお知らせがあります。確認をしてご参加ください。
2015.10.18
18名の参加者と秋空の下、ゆっくりとした時間を過ごしました。稲刈りが終わった景色は晩秋を実感しますね。
さぁ 食欲の秋を楽しむとしましょう。
午後は、キムチを作りながらつまみ食いに終始!楽しいひと時でした。
2015.9.24
10月の月例フットパスでのキムチ作りは午後からです。申し込み無しでも大丈夫ですが、キムチの材料調達をスムーズにしたいので、事前に申込み可能な方は、事務局まで連絡を頂けますと大変助かります。
何卒ご了承ください。
尚、フットパス参加費500円。キムチ参加費材料込1000円となっておりますのでよろしくお願い致します。
2015.9.20
雨交じりの天気の中でしたが、月例フットパスに42名の参加者が町内外から集まりました。12`のコースの中で農産物のつまみ食いをしながらテクテクと進みます。お天気も回復して新夕張川方面を目指しました。
佐藤農園さんの納屋の中でお昼です。
eco田んぼも順調に育っている姿をチェック!
そして新鮮野菜を物色してお買い物。楽しい時間を過ごしました。 参加者42名
来月はキムチ作りを行います。
2015.8.16
月例フットパスが行われました。お盆休みでしたが、19名の参加でしたので盛り上がりましたね〜。
ブルーベリー狩り」は楽しくそして、美味しかったです。きっと皆さんの目は、輝きを取り戻したのではないでしょうか。笑)
2015.8.4 ふらっと南幌会報9号が、発行されました。
2015.8.3 調査船 弁天丸の特別企画は、満員御礼の中開催されました。
2015.7.19
月例フットパス&幌向運河祭り川下りが開催されました。前日からの雨交じりで心配でしたが、天候は回復して良かったですね。
後日、報告をUPしたいと思っています。
2015.7.4-5
全道フットパスin南幌
本当に沢山の参加者で盛り上がりましたね。
皆さん、南幌町にお越し頂きまして心から感謝申し上げます。
怪我もなく、無地に開催できたことにスタッフ一同ホッとしています。アンケートでは心温まる感想や励ましなど沢山頂きました。今後の活動に活かして、更に力強く邁進していきたいと思います。
近日、全道フットパスの模様をご報告したいと思います。
皆さん、お疲れ様でした!
そして ありがとうございました!
2015.7.5 中村様より投稿がありました。月例で見つけた貴重な花とパノラマ写真です。
2015.6.25 来月に開催される全道フットパスinなんぽろの申込み締め切り迫る!明日27日です。
2015.6.24 最新版会報のリンク不備を直しましたのでご覧ください。
2015.6.21 マオイのイベントはいつも雨が降ってきましたが今回は気持ちの良い一日でしたので、皆さん満足したことでしょう。13`のメニューで、後半は山登りでしたから健脚の方でも大変だったかと思います。お疲れ様でした!25名参加
2015.5.27
6月の月例フットパスは、大人気の企画が復活!
マオイの丘をぐるっと廻るフットパスです。新緑の丘をゆっくりと歩きましょう。春の野菜、山菜や花々などが楽しめると思いますよ。
2015.5.26
eco田んぼオーナーの追加募集決定! 5区画ほどの募集を行いますので、1人オーナーでもグループオーナーでも良し!お申込み下さい。
7月には、泥んこ雑草取りイベントを行いますので、貴重な体験を通して、自分のお米作りの思い出を重ねて行きましょう!
2015.5.25
[第21回全道フットパスの集いin南幌]のパンフレット及び申込書は右記に添付されていますのでご確認ください。
2015.5.19 会報8号を発行しました。
2015.5.17 月例フットパスが行われました。出発時の天候は雨と風が凄くて心配でしたが、途中から天候も回復して良かったです。山菜の天ぷらもおいしく頂きました。参加19名
2015.5.13 余市フットパス[春の草花と野鳥観察会フットパス]が開催されます。
2015.5.8 7月に開催する[全道フットパスの集いin南幌]の実行委員会が行われました。
2015.5.7 ロングトレイル[縄文古道と松浦武四郎の観た世界]20`を歩きます。
2015.5.1 ギャラリー喫茶風樹にて『曼茶羅と仏像 小作品展』開催。
2015.4.26 画廊喫茶 風樹のマスターからご挨拶が届きました。投稿ページ
2015.4.25 H26・H27 年月例フットパスの写真が届きましたのでUPしました。
2015.4.19 例年にない暖かな気候で樹液が出るのか心配でしたが、前日から仕掛けておいたタンクには、木々それぞれ異なる樹液の量がたっぷりと貯まり、その味もまた個性がありました。お昼は、ギャラリー喫茶「風樹」にて、樹液の飲み比べを行いました。27名の参加者でした。
2015.4.5
ふらっと南幌は、3月5日、「河川協力団体」に指定されました! 事務局からの投稿です
北海道開発局プレスリリース(
2015.4.5
第3回石狩川下流幌宇井地区自然再生ワークショップに参加しました!
【リンク先】 石狩川下流幌向地区自然再生事業
2015.3.21
大好評の無農薬米
平成27年<ECO田んぼ オーナー募集開始>いたします!!
全30区画 1区画30坪・\25,000(1シーズン)
詳細は左記ページを参照ください。
2015.3.21 運営委員会にて来年度の月例フットパスの予定表を作成しました。楽しい企画を立てました。沢山の参加を心よりお待ちしております。スタッフ一同より
2015.3.15
月例フットパスが行われました。
雪解けが進みコンディションが悪かったので急遽コース変更しました。19名の参加者と一緒にあぷかしコースの一部ときらら街道をフットパス!
野鳥を観察しながら約10`を歩きました。トビ、ハイタカ?、オオハクチョウやベニヒワ?の群れ、アカゲラ?などなど賑やかでした。
2015.2.15
「冬特有の吹きさらしのなか、13名で三重湖周辺をかんじきで歩きました。
今年卒業する当別高校3年生3人が、思い出深い南幌フットパスに参加しました。交流会場は『喫茶風樹』で行いました。全員で豚汁、甘酒、菓子工房武司の酒まんじゅうに舌鼓を打ち、楽しいひと時を過ごしました。
2015.1.24
ふらっと南幌7号会報が発行されました。
PDF版をUPしました。
2015.1.18 新年恒例のかんじきフットパスを参加者12名で楽しみました。
2015.1.12
1月18日13:30〜15:30 ビューロー3階=ドイツゲームおもちゃで遊ぼう!=がやって来る!!(時間内自由に参加ok)
小樽のヨーロッパ玩具のお店Hands on Toy'sキンダーリープさんが南幌に来町するため、緊急企画で〜す。ボードゲームばどのアナログゲームをドイツゲームと呼んでいるそうですよ。http://www.kinderlieb.info/
2015.1.11 1月18日は月例フットパスの日。新年恒例のかんじきです! 小林酒造さんの酒粕を使った手作り甘酒も好評です!
2015.1.10
あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します!
2014.12.21
まちなかふらっとコース1km&一年間の感謝祭
昨年の12月月例フットパスは大雪でしたが、今年は天候に恵まれて青空のもと歩くことができました。感謝祭は、公民館(調理室)にて、参加者の皆さんと一緒にキムチのたれを作り、そのたれでキムチ鍋を楽しみました。
ご飯はeco田んぼの自然米です。付合せは、差入れの自家製の漬物とカボチャの煮物。みんなでワイワイと楽しんで、おなか一杯になって、今年一年を締めくくることができました。
2014.12.18 今月の月例フットパスの詳細が決まりました。
2014.11.17 月例フットパスが開催されました。昼食では、豚汁を振る舞い盛況でした。
2014.11.12 2014北海道農山漁村地域力ネットワーク全道研修会に参加しました。
2014.11.9 『美しい国フットパス』試行モニタリングツアー:積丹町美国地区に参加しました。
2014.11.6 夕張川湿原再生の地を、当別高校 造園デザイン科の学生11名が視察に来町しました。
月例フットパス&キムチ作り体験を行いました。故村松氏のレシピを元に皆で作ってみました。村松さんを偲ぶことができたと実感した日でした。
2014.10.1 会報6号の合併号をアップしました。ふらっと南幌の近況が満載です。ご覧ください!
2014.9.23
来年の全道フットパスの集い 第21回が南幌町に決定しました! 『ぐるっと なんぽろリバー』仮)2015.7.4-5 こうご期待!!
企画変更も多少あると思いますが、右記を参照ください。
2014.9.23
10/11〜15 ロングトレイル4泊5日がいよいよ開催されます。その名も『縄文古道と松浦武四郎の観た世界』です。幕末の蝦夷地を想いはせながら、千歳から札幌(道庁)を踏破しませんか?
右記参照にしてください。
2014.9.22 10/5 『ecoたんぼ 収穫祭』が開催されます。詳細は右記を参照ください。
2014.9.21 月例フットパスを行いました。 21名の参加者達と三重地域の花街道をフット! そして、シィービーツアーズ一行と時間は違いますが、佐藤農園にお邪魔して、『奇跡の米』を堪能しました。
2014.9.21
潟Vィービーツアーズによる eco田んぼ企画が開催されました。佐藤農園による無農薬栽培米の稲刈り・はさがけ体験ツアーに親子で沢山の参加者で賑わいました。いっぱいの思い出を持ち帰って頂いたと思います。
オーガニックの無肥料で育った奇跡の米を炊いて、地元の野菜と南幌ジンギスカンと一緒に食べました。また来年もお越しください!!
2014.7.20
月例フットパス&運河川下り が開催されました。晴天の下最高のコンディションでしたので、参加した皆さんは楽しい時間を過ごされたと思います。
今年から、往路<川下り>、復路<フットパス>となり、出発地点の後藤橋辺りにて『懇親会』を行いました。
2014.6.22 月例フットパスが行われました。 生産農家の軒下で、採れたてのアスパラを炭焼きで頂きました。サプライズに参加者たちは大喜びでした。
2014.6.14
当別高校フットパスコースのお披露目がありました。北海道で初めての、高校生自ら設定したフットパスコースでの日帰りツアーです。2月〜5月の月例フットパスに参加した生徒が運営しています。
運営生徒:造園緑化班2,3年生 計13名
コース:石狩当別高校農場〜上田農場〜弁華別小学校〜畑農場〜石狩当別高校農場、計10km
2014.6.10
ホームページのアップが遅れてしまいまして皆様には大変ご迷惑をおかけしております。
yahooジオシティーの変更とパソコンの不具合によるものです。何とかがんばりますのでご了承願います。
2014.5.18
2014.5.18 会報5号をアップしました。
2014.4.20
月例フットパス。今年も白樺樹液コースを開催しました。46名の参加者で大変にぎわいました!
午後から公民館調理室で味わいましたが、参加者が入りきれないほどでしたね。
2014.3.16 24名の参加者で楽しい時間を過ごしました。当別高校の生徒達や剣淵町の農業者の皆様など多方面からの参加視察でお越しいただきました。調理室での甘酒+豚汁の会は盛り上がりましたね。
2014.2.16
10名の参加で月例かんじき月例フットパスが行われました。天候がおもわしくない中参加頂きましてありがとうございました!
今回の写真画像を納めた参加者がいましたら、ぜひ投稿お願いします。
2014.2.4 今月の月例フットパス内容に変更があります。甘酒の会→豚汁の会になっています。よろしくお願いします。
2014.1.28 濱田代表より投稿がありました。昨年の建築学会発表のデータを投稿ページで紹介いたします。
2014.1.24 ふらっと南幌会報第4号が発行しましたのでご覧下さい。
2014.1.19 14名の参加者でかんじき月例フットパスが行われました。晴れわたった最高のコンディションでした。
2014.1.11 1月17日新年会を行います。
2014.1.10
あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します!
2013.11.17 月例フットパスが行われました。
2013.11.7 ふらっと南幌会報3号が発行されました。
2013.11.3 eco田んぼの収穫祭を行いました。約30名ほどの参加者で食事会です。馬頭琴奏者の嵯峨さんが駆けつけてくれまして、演奏会を行いました。その様子は近日投稿ページで紹介します。
2013.10.20 月例フットパス、及び キャベツキムチ作りを行いました。
2013.9.22 10月の月例フットパスが悪天候で中止の場合でも、午後のキャベツキムチ作り体験は実施しますので予定してください。
2013.9.20 10月1日2時よりビューローにて活動計画会議を行います。連絡の程宜しくお願いします。
2013.9.16 eco田んぼの稲刈り体験は、雨のため中止となりました。
2013.9.15 月例フットパスは大雨と雷の為、参加者がいませんでした。
2013.9.11
9月16日10時=eco田んぼ=稲刈り体験を実施します。現地集合ですので宜しくお願いします。
右記参照
2013.9.6 今月の月例フットパスの行程が決まりましたので、右記をご確認ください。
2013.9.1 国交省北海道開発局札幌開発建設部の「弁天丸」で、石狩川(江別河川防災ステーション〜茨戸川艇庫(川の博物館))を船上から視察研修を行いました。
2013.8.31 7月28日 ニセコ鏡沼へ行き、湿原植物の研修をして来ました。 参加人数15名、研修講師は、錦織 正智氏 (投稿ページにて)
2013.8.27 農水省補助交付決定となり、事業の中間報告を兼ね会議を行いました。
2013.8.23 9月に開催する<ロングトレイル>の参加費に変更がありましたので、ご了承ください。
2013.8.19 会報の2号に訂正がありましたので改訂版をUPしました。ご了承ください。
2013.8.18
月例フットパスが行われました。大雨が降っていたので参加者が居ないかと思いましたが、札幌・町内含めて6名の参加があり行いました。途中晴れ間が広がりコンディションも良くなりました。
野菜の試食や新鮮野菜を軒先で購入できたり、楽しい時間を過ごしました。
2013.8.5 今月の月例フットパスの参加費に変更がありますので、右記を確認の上ご参加ください。また、お知り合いにもお伝えくださると幸いです。
2013.7.29 幌向運河川下り・月例 アップしました。お楽しみください。
2013.7.21
好天の中、月例フットパス 及び 第13回幌向運河川下りが開催されました。申込み多数の為、参加できなかった方には、心からお詫び申し上げます。
来季に向けて、検討を重ねてまいりたいと思います。
2013.7.9 会報第2号が発行されました。
2013.7.9 運河川下りについての報告です。事前予約が多くなりましたので、終了とさせて頂きます。尚、フットパスは行いますのでご参加お待ちしています。
2013.7.5
ふらっと南幌の会報が発行されました。
ぜひ、ご覧下さい。
2013.7.5 eco田んぼブログが左下の画像から入ることができます。 田んぼオーナーの新枠がありますので、ご応募ください。
2013.6.16 月例フットパスが行われました。20名参加
2013.5.19 月例フットパスが行われました。27名参加
2013.5.18 3.4月の月例フットパスの様子をUPしました。
2013.5.17 理事会・総会が行われました。
2013.5.10 年間行事行程表をUPしました。
2013.5.9 5月17日(金)ビューローにて、17.30〜理事会。18.30〜総会が行われます。
2013.4.21 月例フットパスが行われました。
2013.4.20
4月26日の総会は、合同全体会議に変更しました。6時よりビューローにて、関係皆様ご参加ください。
総会につきましては5月の連休後に連絡いたします。
2013.4.15 ECO田んぼオーナー募集について。 募集区画残がありますのでどうぞお問合せ・申込みください。
2013.3.17 月例かんじきフットパスが行なわれました。
2013.3.10
本年度の会費納入は3月31日までとなっておりますので、皆様よろしくお願いしたします。
口座番号は入会申込書を参照ください。
2013.3.10
H25年度第1回理事会は4月6日(土)PM6〜
H25年度総会は4月26日(金)PM6〜
開催いたします。
2013.3.10 eco田んぼオーナーのお申込みありがとうございます。順調にお申込み・問合せを頂いています。
2013.3.9 月例フットパスの様子をUPしました。
2013.3.3 eco田んぼオーナー制度の発表です。
2013.2.28 eco田んぼオーナー制度の詳細を楽しみにしていた皆さまへ。3月3日の発表に変更になりましたことをお伝えします。ご了承ください。
2013.2.22 H25年度のeco田んぼオーナー制度事業計画が決定しました。3月1日にホームページにて詳細を発表します。
2013.2.22 第3回理事会が開催されました。
2013.2.18 平成25年度の月例フットパス予定を掲載しました。
2013.2.16 月例かんじきフットパスが開催されました。
2013.2.16 2月22日緊急理事会を行います。
2013.2.14 H25年度の月例フットパス年間予定をUPしました。
2013.2.12
第2回 eco田んぼオーナー制度 プロジェクト会議が生産者を交えて行いました。
無農薬・無肥料栽培4年目の水田がオーナーに提供されることになりました。3月に申し込み開始できるように進めています。お楽しみに。
2013.2.5 第1回 eco田んぼオーナー制度 プロジェクト会議が生産者を交えて行いました。
2013.1.20
恒例の【かんじきフットパス】が行われました。一転して好転に恵まれたました。昼食は公民館でおいしい豚汁を腹いっぱい食べました。
2012.12.16 例年より早めの積雪だった月例フットパス。かんじきの方が良かったでしたね。
2012.11.29 第3回北海道e-水フォーラムの模様を投稿ページでお伝えしています。
2012.11.26 北海道新聞11月26日朝刊P18にて、北海道e-水プロジェクトに取組む9団体の紹介がありました。
2012.11.25 11月20日(火) 第3回北海道e-水フォーラムが開催されました。助成団体として、当会も活動報告を行いました。この模様は、11月28日(水)「どさんこワイド179」16:00台のどこかで約4分間程放映されるとのことです。
2012.11.18 朝からの雪の中でしたが、月例フットパスは行われました。が、風雪が強くなり・・・途中終了とあいなりました。午後からは、キムチ作り教室でした。いつもよりつまみ食いが多くて楽しいひと時でした。
2012.11.3
今月の月例フットパスの行程が変わりました。
午後からは、村松名人によるキムチ作り教室(白菜と大根カクテキ)を行います。
2012.10.30 月例フットパスの様子をアップしました。
2012.10.21 42名の参加者と共に月例フットパスが行われました。沖縄の西原町よりフットパスの視察に来られた皆様は、寒気にみまわれた北海道の気温にびっくりしていましたが、農村風景や有機農家の軒先で振舞われた美味しいかぼちゃをいただいたり、キャベツの収穫体験など等、一般参加者たちと共に楽しいひと時を過ごしました。
2012.10.11 今月の月例フットパスの大豆狩り体験ですが、都合によりキャベツ収穫体験へと変更になりました。
2012.9.16 朝方まで雨模様でしたが、7名の方々が参加していただきました。雨も上がりゆっくりと旧夕張川沿いをフットパスしました。
2012.9.8 JRヘルシーウォーキングが開催されました。好天に恵まれた中、約550名の参加者で賑わいました。
2012.8.30 竹田さまから月例フットパスの画像が届きましたので、UPしました。
2012.8.25
来る9月8日(土)に、JRヘルシーウォーキングが南幌町で開催されます! 何百名の参加者が参加されるとのことですので、楽しい時間を過ごしてください。
参加される皆さんには、ぜひご自身のゴミを持ち帰るようご協力お願いします。
2012.8.19 月例フットパスが行われました。お盆休みを利用して27名の参加者で盛り上がりました。
2012.8.8
南幌町に丹頂鶴が舞い降りた!
撮影した紺野さんからの投稿です。
2012.7.20 7月29日(日)北海幹線用水路ウォーキングが開催されます。詳細はPDFにて参照ください。
2012.7.15 第13回運河下り&月例Fが行われました。午前部28名、午後部8名の参加者で楽しいひと時を過ごしました。月例Fのページで紹介しています。
2012.7.1 6月6日『北海用水路にさくらの木を植えようinなんぽろ』が行われました。様子は投稿ページにて。
2012.6.17 月例フットパスは、雨天参加者なしでしたので中止になりました。
2012.5.30
=お知らせ=
次回の月例フットパス企画ですが、イチゴの生育が遅れていることで変更になりました。ご了承ください。
2012.5.20 快晴。気温20℃、心地よい風の中で、月例フットパスが行なわれました。22名の参加者と共に、田んぼのあぜ道や防風林、生産農家の納屋にお邪魔をしたりと、楽しい時間を過ごしました。
2012.5.16 先日のきたかんnetの様子を投稿&紹介コーナーでその様子をお伝えします。
2012.5.12 「北の観光リーダー養成セミナー」で育ったメンバーで作った、観光まちづくりを進める新しいネットワーク型の組織の「きたかん.net」の皆様18名が、ふらっと南幌のフットパスと観光について調査・研究に来町されました。
2012.5.3
2012.4.27 2012年度の行事工程表を改定しました。ご了承ください。
2012.4.26 5月3日の特別フットパスの昼食料金が決まりました。1人1200円となります。
2012.4.19 e-水プロジェクト キックオフミーティングに参加してきました。紹介&投稿にをご覧ください。
2012.4.18 2012年の新しいパンフレットが出来ました。
2012.4.17 2012年行事工程表が出来ました。
2012.4.15 まだ寒い中ですが、20名の参加者で月例フットパスが行なわれました。
2012.4.13 e-水プロジェクト みずとみどりの里づくりシンポジウム石弘之氏の講演平成22年10月2日の新聞が完成しました。
2012.4.7 「ふるさとづくり大賞」受賞記念フォーラムの報告新聞が完成しました。
2012.3.20 naoさんより、フットパスで出会った素敵な風景を投稿していただきました。
2012.3.20
平成24年度のご入会を募集しています。ぜひ、沢山の方々の応援をよろしくお願いします。
入会のご案内ページにて参照ください。
2012.3.18
公益財団法人 空知しんきん産業文化振興基金 「ふるさとづくり大賞」受賞記念フォーラムがビューローで開催されました。
2012.3.18 月例かんじきフットパスが行われました。前日の雨で鶴沼コースは足元が緩いので、新夕張川コースに行ってきました。
2012.3.3 3月18日のフォーラムご案内に誤記がありましたので再配布いたしました
2012.2.27 「第16回全道フットパスの集いinあさひかわ」のご案内が届きました。
2012.2.26 3月18日の月例かんじきコースは鶴沼霧氷コースです。読売新聞で紹介しています。
2012.2.19 青空の下、月例かんじきフットパスを行いました
2012.2.15 年間行事工程表・活動報告表をUPしました
2012.2.1 祝!30000アクセス突破ありがとうございました!
2012.1.27
全道フットパスページ開設しました
読売新聞に、鶴沼霧氷コースが紹介されました
2012.1.20 北海道新聞夕刊にて、南幌・幌向運河コースが紹介されました
2012.1.15
今年も恒例の【かんじきフットパス】が行われました。好転に恵まれた参加者たちは、おいしい豚汁で冷えた体を温めました。
トピックス |
|
2011.12.18 |
吹雪の中、月例フットパスが行われました。 参加者はいないかもと思われましたが、バス時刻45分遅れでしたがたくさんの参加者で楽しく歩きました。お昼は風樹さんで懇親会を行いました。 |
2011.11.20 | 月例フットパスが行われました。 |
2011.10.30 | 晴天の下、全道フットパスが行われました。 |
2011.10.16 | 月例フットパスが行われました。大豆の収穫を体験しました。後日、乾燥を終えたら味噌作りや豆腐作りなどをしたいと思っています。 |
2011.9.18 | 10月の月例フットパスのコースが変更となりますので右記にてお知らせいたします。 |
2011.9.18 | 月例フットパスin風蔵収穫祭が行われました。 |
2011.08.27 | 【第14回全道フットパスの集いinさっぽろ】のお知らせ。10月29・30日に行われます。申込みはエコネットワークまで。 |
2011.8.27 | 【日本フットパスシンポジウムinながい】のお知らせ。10月1〜4日に行われます。申込みはエコネットワークまで。 |
2011.8.21 | 晴天の下、月例フットパスが行われました。 |
2011.8.17 | 来る8月27日、三笠幾春別でフットパスが行われます。問合せ先(北海道空知総合振興局地域政策課0126-20-0034) |
2011.7.17 |
運河イカダ下り&月例フットパスが行われました。 25名の参加者たちとイカダ下り楽しんだ後、恒例のジンギスカン! |
2011.6.26 | 7月の月例フットパスは運河まつり合同開催です。川下りと昼食は申込みが必要ですので、皆様にお伝えください。 |
2011.6.25 |
変更のお知らせ メール・問合せ先・FAX番号が変更されていますので下記を参照してください。 |
2011.6.19 | 晴天の下月例フットパス〜三重湖・新夕張川と有機農家巡りコース〜を巡りました。 |
2011.5.15 | 月例フットパス、マオイフットパスが行われました。 |
2011.4.17 | 月例フットパスが行われました。しらかば樹液を採取するため各自ペットボトルを持参しての参加でした。 |
2011.4.1 | 今月のしらかば樹液採取フットパスではペットボトルが必要になりますのでご持参ください! |
2011.3.20 | 春のかんじきフットパスです。17名の参加者たちで今年のかんじき納会となりました。また来年楽しみましょう。 |
2011.3.15 | 東日本大震災の被災地の方々に、心よりお見舞い申し上げます。 |
2011.3.1 | 空知しんきん産業文化振興基金『ふるさと大賞』を授与されました。 |
2011.2.20 | 月例かんじきフットパスは25名の参加者たちで賑やかに開催されました。 |
2011.2.10 | 空知しんきん産業文化振興基金 『ふるさと大賞』に選ばれました。 |
2011.2.9 | 今月の月例フットパスのコースが変更になりました。三重湖⇒風蔵 |
2011.1.16 | 待ちに待ったカンジキフットパスです。ひざ上まで積もった深雪を掻き分けながら15名の参加者で楽しみました。 |
2010.12.30 |
皆様にとって良い年でありますように。 |
2010.12.19 | 今年最後のフットパスが行われました。午後から懇親会にて1年を振り返りながら来年のスケジュールなどを確認してお開きとなりました。 |
2010.11.21 | 久々に晴れ渡った中、大勢の参加者で賑わいました。途中で2グループがコース案内本を見ながら歩いていました。フットパスの街になってきましたね。 |
2010.11.1 | 大根抜きフットパスは今のところ実施できないと思われます。 |
2010.10.31 | e-水プロジェクト。幌向運河三重橋にて水中のごみを拾いました。 |
2010.10.17 | 月例フットパスが行われました。仲野さんのりんごをほおばり、田んぼで昼食。お疲れ様でした。 |
2010.10.16 2010.10.17 | 第3回日本フットパス協会フォーラム&フットパスウォークinくろまつないが盛大に開催されました |
2010.10.9 | 16ー17日、「第3回日本フットパス協会フォーラム&フットパスウォークinくろまつない」が開催されます。 |
2010.10.2 | ビューローにて、e-水プロジェクト・シンポジウム「食糧危機と水資源」石弘之氏の講演が行われました。 |
2010.9.22 | 「きたキッチンフェスティバル」丸井今井大通館9階催事場で9月22日(水)〜 27日(月)まで開催中。 |
2010.9.19 | 月例フットパス「収穫祭フットパス」を行いました。北海幹線用水路内を歩く〜笹川農園さんにお邪魔してブルーベリーを摘みました。風蔵さんでジンギスカンやピュアホワイトをほおばった。 |
2010.9.12
| 水中生物学習会を実施した。大人10名子ども4名で幌向運河後藤橋付近の水のPHや透視度を計ったり、水中の生物の種類や数を調べた。 |
2010.9.4 | 全道フットパスinびらとり大会が開催されました。約100名の参加者が思い思いの中で楽しみました。 |
2010.8.22 | 水生生物予備調査が酒井先生を招いて後藤橋周辺で行われました。 |
2010.8.15 | お盆ですが月例フットパスが12名の参加者と共に生産農園などを廻りながら楽しい時間を過ごしました。 |
2010.8.8 | ブルーベリーフットパスを行いました。NPO法人サロベツ・北大学生さん含め19名の参加でした。 |
2010.8.1 | 9月4・5日に第13回全道フットパスの集いinびらとり が開催されます。 |
2010.7.20 | そろそろ、ホタルの観察が始まります。2年前に放流した子孫はどうなっているのでしょう? |
2010.7.18 | e-水プロジェクトの力を借りまして、第11回運河まつり+月例フットパスを開催し、参加者47名の皆さんと共に楽しいひと時を過ごしました。 |
2010.7.7 | 調査船弁天丸にて、石狩川の歴史と環境の体験学習を行いました。 |
2010.6.23 | あいくるにて、布谷パティシェによるスイーツ講習会が、和やかに開催されました。 |
2010.6.20 | 月例フットパスが、行われました。 |
2010.6.18 | 稚内より、南幌町のフットパスの視察にこられました。 |
2010.6.16 | NHK文化センター講座の方々41名が、雨の中でしたが、当会ガイドと共にフットパスを行いました。 |
2010.6.12 | 苫小牧へ視察フットパスに行きました。 |
2010.6.7 | 東京から参加しました一行が南幌をフットパス、そしてキムチ講習にも参加しました。 |
2010.6.6 | 小樽自教促会の子供達が佐藤農園にて、どじょうの放流を行いました。e-水プロジェクト |
2010.6.1 | コカコーラ・「北海道eー水プ ロジェクト」は、NPO法人ふらっと南幌を支援しています。 |
2010.5.30 | 快晴の下、第12回全道フットパスの集いinくろまつないが開催されました。北海道新聞29日にて紹介されています。 |
2010.5.22 | 情報誌「AROUND」5号春夏に、当会の取組みが紹介されました。 |
2010.5.20 | 町と当会の間で幌向湿原の管理委託を締結しました。湿原の固有種植生の復元再生に取り組みます。 |
2010.5.16 | 月例フットパスが快晴の下、行われました。 |
2010.5.15
| 運河沿いの清掃を行いました。 |
2010.5.11 | 北海道遺産協議会の5月6日付ブログにて、北海幹線用水路フォーラム記事の紹介がありました。 |
2010.5.11 | 北海道遺産地域フォーラムの報告をアップしました。 |
2010.5.9 | 第2回定期総会が開かれました。 |
2010.5.5 | 5月15日に運河沿いの清掃 ボランティア募集 幌向運河神社橋:集合10時 。神社橋〜三重橋の約1,000mをゴミ拾いなど清掃、服装は長靴で。軍手、ゴミ袋、火ばさみなどはこちらで用意します。この活動はコカ・コーラ及び北海道環境財団の「北海道eー水プ ロジェクト」助成事業です。 |
2010.5.5 | 平成22年度定期総会開催のお知らせ。5月9日15時より17時、ビューロー3階に て行います。 |
2010.4.24 | ビューローにて、「北海幹線用水路」を活かした地域づくりを探る、北海道遺産フォーラムが70名を超える参加者で盛り上がりました。 |
2010.4.18 | 4月18日に平成22年度第1回理事会が開催されました。 |
2010.4.18 | 月例フットパスでは、初めての試みで白樺樹液を採取するコースを歩いてみました。大成功! |
2010.4.10 | 4月10、11日に行なわれた白樺樹液の講習会が平取で行われました。 |
2010.4.2 | 事務局担当が代わりましたので、メールアドレスが変更されました。 |
2010.4.1 | 新年度のご入会を募集します。サポート会員年会費1千円です。今年度も=ふらっと南幌=を応援してください。 |
2010.3.28 | 第3回理事会が開かれました。 |
2010.3.26 | 平成21年の年間行事結果報告書PDFをUPしました。 |
2010.3.21 | 月例フットパス&キムチ講習が行われました。 |
2010.3.4 | 平成22年の年間行事工程PDFをUPしました。 |
2010.2.26 | 3月月例かんじきフットパスの日にイベントを企画しました。午後1時30分よりキムチ講習を行います。要予約 |
2010.2.21 | 月例かんじきフットパスが晴天の下、行われました。 |
2010.1.27 | 北海道環境財団が発行している広報誌-TGAL-に取組みが紹介されました。 |
2010.1.17 | 新年最初の月例かんじきフットパスが粉雪舞う中、行われました。 |
2010.1.1 |
あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いします。 |
2009.12.30 | 南幌温泉主催の、かんじきフットパスが企画されました。ぜひ、ご参加ください。 |
2009.12.20 | 今年最後の月例フットパスが行われました。街なかを楽しくフットパスしました。 |
2009.11.22 | NPO法人ふらっと南幌設立記念式典が開催されました。 |
2009.11.15 | 前日の大雨と当日の不安そうな空模様でしたが、月例フットパスは9名の参加者と共に楽しく過ごしました。 |
2009.11.09 | キムチ講座&フットパスに、おたる自然教育促進会16名様が参加されました。 |
2009.11.07 | JTB北海道のフットパス旅企画がTvh「けいざいナビ」にて、取り組みが放送されました。 |
2009.10.29 | JTBフットパス旅企画のポイントを月例フットパスの参加費にもご利用できます。 |
2009.10.18 | 秋色に染まったマオイの丘で20名の参加者と共に月例フットパスが行われました。 |
2009.10.17 | 10月25日、根室フットパスの初田牛パスを自転車でまわるイベント「ツールドモビット2009」が開催されます。ふるって参加ください。 |
2009.10.14 | 11月7日朝9:00より、Tvhけいざいナビにて、取り組みが放送されます。 |
2009.10.13 | 今月から月例フットパスの参加料が変わります。ガイド料500円です。「握り飯」は予約が必要です。 |
2009.10.1 | JTB北海道個人プラン「フットパスを歩く旅2009」がデビューしました。 |
2009.9.30 | 第2回目、石狩川にて弁天丸に乗船しました。 |
2009.9.27 | 小樽自然教育促進会子ども自然学校フットパス・農業体験が行われました。 |
2009.9.25 | キムチ講習会。石狩川にて弁天丸に乗船しました。 |
2009.9.23 | JTB街中フットパス&キムチ講座が行われました。様子は来月TVで放送される予定です。 |
2009.9.20 | 秋空の下、月例フットパス&風蔵収穫祭フットパスが行われました。 |
2009.9.1 | JTBフットパスツアー説明会を風樹にて開催しました。 |
2009.8.29 | 「全道フットパスの集いinかみふらの」は延べ400名の参加者が晴天の下で楽しみました。 |
2009.8.16 | お盆ですが、月例フットパスが行われました。8名の参加者は晴天の下、楽しいひと時を過ごしました。 |
2009.8.15 | 8月29日・30日は、全道フットパスの集いin上富良野が行われます。申込はリンクにあります〜エコネットワーク・WEB〜にて。 |
2009.8.11 | 今年も、幌向運河にホタルが飛びました。 |
2009.8.8 | 16日の月例フットパスのコース変更をお知らせします。市街中心の5`お勧めコースです。 |
2009.8.4 | 去年はホタルが飛んだ日なのですが、遅いようですね。 |
2009.7.25 | フットパスを楽しむために、東京より20名の方々が来町されました。 |
2009.6.28 |
全道フットパスが晴天の下、約100名の参加者が各々のイベントを楽しんで頂きました。 その模様は近日ご報告いたします。 皆様、おりがとうございました! |
2009.6.25
| NHKラジオ第1全国『ラジオ深夜便』 フットパス企画のご案内。明日26(金)23:20〜。南幌は23:25頃から7分間の予定です。 お楽しみに。 |
2009.6.23 | 〜第10回全道フットパスの集いin南幌&札幌〜の第4回準備会を行いました。 |
2009.6.21 | 月例フットパスが行われました。15名の参加者の皆様お疲れ様でした。 |
2009.6.12 |
ホタルの放流をしました。 田んぼのドジョウの調査をしました。 |
2009.6.9 | 全道フットパスの2日目のBコースの時間変更がありますので、案内pdfでご確認ください。 |
2009.6.8 重要知らせ | 全道フットパスの申込書にあるFAX番号に間違いがありました。×737-9609→○737-9606 です。深くお詫びいたします。 |
2009.6.4 | 6/21黒松内町第2回フットパスイベントが開催されます。 |
2009.6.4 | 運河祭り・イカダ下りの日程が、7/19→7/26に変更になりました。 |
2009.6.3 | 〜第10回全道フットパスの集いin南幌&札幌〜の第3回準備会を行いました。 |
2009.5.27 | 日経新聞MJにて、「ふらっと南幌フットパス」の活動が掲載されました。 |
2009.5.23 | どじょうの環境学習会は30日(土)に決定しました。10時後藤橋集合です。長靴持参 |
2009.5.22 | 全道FPの申込書最新版はファイル名に、522が記されています。 |
2009.5.20 | 防風林の中は、春の花が満開です。白い花々が咲き誇りスミレ類・えんごさく類が色付いています。鳥たちも春を満喫中です。 |
2009.5.17 |
月例フットパスが行われました。リンゴの花の下で33名の参加者はお握りを美味しくほおばりました。 午後はキムチ講習も開かれました。 |
2009.5.15 | 年間行事予定表を作りました。作成日でお確かめ下さい。 |
2009.5.11 | 17日に予定していました田植え行事が中止となりましたことを報告いたします。 |
2009.4.26 | 特定非営利活動の法人格が4月30日付で認定となりました。 |
2009.4.25 | 第2回キムチ講座が、5.17(日)に変更になりました。 |
2009.4.19 | 月例フットパスは、JR森林公園を出発し野幌森林公園、千古園、南幌温泉までの15キロ。早春を満喫した参加者でした。 |
2009.4.8 | 〜第10回全道フットパスの集いin南幌&札幌〜の第2回準備会を行いました。 |
2009.3.20 | 〜第10回全道フットパスの集いin南幌&札幌〜の第1回準備会を行いました。 |
2009.3.20 | 公民館にて、南幌キムチ講習会が行われました。キャベツ・ハクサイ各1キロお持ち帰りで大満足! |
2009.3.15 | 穏やかな天候の下、月例フットパスと最終章アグリルネッサンス南幌フォーラム5が行われました。 |
2009.2.25 | ほっかいどう景観だよりで月例フットパスが紹介されました。21.2.16の記事にて。 |
2009.2.24 | フォーラム4をUPしました。 |
2009.2.16 | 初めての試み、フットパス&フォーラム開催は、凄く楽しく充実した1日でした。来月もヤリマス。 |
2009.2.7 | 「日本フットパス協会」を設立する。東京都町田市文化センターで開催された。当会も設立総会に参加しました。 |
2009.2.5 | 15日はかんじきウォーキング&ワークショップ&フォーラム4でフットパス情報満載です。 |
2009.1.27 | アグリルネッサンフォーラム3が、盛大に行われました。 |
2009.1.18 | 晴天の下、月例かんじきフットパスが行われました。 |
2009.1.16 | 『日本フットパス協会設立記念シンポジウムin町田』が2/7に開催されます。 |
2009.1.4 | NHKニュースおはよう北海道(朝7:30〜)で、ふらっと南幌フットパスが放送されます。 |
2009.1.1 | 新年明けましておめでとうございます。 |
2008.12.30 | フットパス愛好家に好評のウォーキング用ストック<アルカサル>を紹介します。。 |
2008.12.27 | フォーラム新聞2のPDF記事の中で久保さんの欄に訂正がありました。報告と共にお詫び致します。 |
2008.12.22 | 最新号のモーリー[19号]北海道ネーチャーマガジンに 、小川巌さんのインタビューで近藤さん(フットパス担当)と南幌の取り組みが紹介されました |
2008.12.21 | 今年最後の月例フットパスと交流会が行われました。 |
2008.12.13 | アグリルネッサンスフォーラムの様子は「シンポジウムフォーラム」にて紹介しています |
2008.12.12 | (社)北海道開発技術センター・ニュースレターvol279 dec monthly で紹介されました |
2008.12.6 | 12月21日の月例フットパスは短距離パスの後、ミニ交流会を企画しています。13:00〜1人1000円にて |
2008.12.6 |
林美香子さんと共に楽しい時間を過ごしました。 近日模様をお伝えします! |
2008.11.18 | ラジオNHK1でフラット南幌が紹介されました |
2008.11.16 | 月例フットパスが行われました。 |
2008.11.15 | アグリルネッサンス南幌フォーラムを「活動経過報告」にてアップしました |
2008.11.12 | 1月から月例フットパスの内容が変ります |
2008.11.1 | NPO法人設立に向けてのフォーラムが盛大に行われました。近日模様をお知らせします。 |
2008.10.31 | 北海道庁産消協働実践行動事例集44にてふらっと南幌が紹介されました。 |
2008.10.28 | アグリフォーラムが産消協働トピックスと ほっかいどう景観だよりから紹介されました。 |
2008.10.23 | *ふらっと南幌*のロゴができました。 |
2008.10.19 | 晴天の下、月例フットパスが行われました |
2008.10.14 | アクセスサッポロニュースで紹介されました。 |
2008.10.11 | 水中生物体験学習が行われました。 |
2008.9.25 | ホタル野外観察の終了 |
2008.9.25 | さわやかな秋空の中、月例フットパスが行われました。 |
2008.9.18 | 晴天の下、15日に収穫祭フットパスが行われました |
2008.9.10 |
9/15に風蔵収穫祭フットパスが開催します。 9/21は月例フットパスが行われます。 |
2008.9.9 | ホタルの卵が孵化しました。 |
2008.9.6 | 9/27.28に第9回全道フットパスがえりも町で行われます |
2008.8.31 | 9月のフットパスは2回行われます。 |
2008.8.23 | 黒松内町でフットパス国際フォーラムが行われました。 |
2008.8.17 | 月例フットパスが晴天の下行われました。 |
2008.8.10 | 月例フットパスは8月17日です。 |
2008.8.4 | ついにホタルが舞いました! |
2008.8.1 | ホタルの調査観察しています。 |
2008.7.31 | 風蔵収穫祭フットパスに参加しませんか |
2008.7.28 | 来月の月例フットパスは8月17日です。 |
2008.7.27 | 幌向運河まつりイカダ下りとフットパスを開催しました |
2008.7.26 | 幌向運河コースの冊子案内マップが出来上がります |
2008.7.12 | ビューローと情報提供の店をアップしました |
2008.7. 1 | フットパスコースの地図が出来ました。 |
2008.6.29 | 幌向運河・親水公園にホタルの幼虫を600匹放流します。 |
2008.6.13 | 英国ナローボート研究会発足しました。 |
2008.5.25 | マオイの丘・りんごの花を観るフットパスを開催します |