2022スケジュール予定 2022.4〜2023.3 PDF年間表 |
第3日曜 | コースの予定 *季節の変動により変わる場合があります | 内容 |
3月19日
162回 |
三重湖・新夕張川かんじきコース
(好例の甘酒豚汁)
参加費+要予約かんじき代1000円
かんじき持参は▲300円 おにぎり持参 | とても気持ちの良い天候の下で、三重湖近辺を歩きました。湖の中央を歩き、護岸や田んぼなどをかんじきで歩きました。場所をぽろろに移し、貴重な映像『夕張川で命を懸けた男たち』を観賞しました。13名 |
2月19日
161回 |
防風林と雪原を行くフットパス
(好例の甘酒豚汁)
参加費+要予約かんじき代1000円
かんじき持参は▲300円 おにぎり持参 | 防風林をかんじきで歩きました。野鳥のさえずりと雪を踏みしめる音を楽しんだ後、甘酒と豚汁でお腹も満たしました。10名 |
1月15日
160回
|
新春恒例
大好評かんじきフットパス 晩翠遊水地と運河コース
(好例の甘酒豚汁)
参加費+要予約かんじき代1000円
かんじき持参は▲300円 おにぎり持参 |
雪がちらついていますが、かんじきには良い感じでした。例年とは違って雪質は硬めです。プラス気温が続き雪が解けて固まったようです。かんじきが埋まらないので歩きやすいコンディション!! 運河から晩翠遊水地に入り温泉に抜けてあるききましたので約4`の道のりでした。
午後からはポロロで豚汁と甘酒をみんなで作り美味しく頂きました! 14名参加 |
12月18日
159回
|
街なかふらっとコース忘年会
〜ぽろろでキムチ鍋、ワイワイと〜
要予約参加費1000円食事代含む | 町なかを歩きながら、開基130年及び町制60年を探検しました。参加者と共に町の史料を見て治水の歴史も学びました。皆さん持ち合せた食べ物と甘酒と豚汁を美味しく頂きました。 |
11月20日
158回
|
初霜の踏み音 晩翠の路コース
〜落ち葉・炭で芋を焼く、喰う〜
食材持参歓迎
参加費500円 食材500円 おにぎり持参 | ビューローに集まった参加者は旧夕張鉄道跡を歩き始めた。歴史を顧みる「拝み小屋」をのぞき、ゆっくりと防風林に入る。自生しているキクラゲやキノコたちが秋の深さを演じていた。腹がすいた。さぁ芋を焼こう。炭をおこして秋を食べた。11名参加 |
10月16日
157回
|
仲野リンゴ園と長官山を登り巡るフットハ゜ス 13キロ
〜健脚さん集合!結構疲れますよ〜
参加費500円 弁当持参 | 月例フットパスが開催されました。秋晴れの下12名の参加者と共にマオイ長官山を登り下山後は、仲野りんご園に立ち寄りました。美味しい秋を見つけた一日でした。 |
9月18日
156回
|
初秋 南幌野菜直販巡りフットパス
参加費500円 弁当持参 | 雨が降る中でしたが多くの参加者と共にフットパスを行いました。ありがとうございます! ビューローから菩提寺に向かいます。北海道開拓の第一人者;板垣贇(よし)夫氏の墓前に合掌。駅逓を観察した後、城地農園に向かいました。にんにく・栗などを安く大量に購入しました笑。午後は、南幌キムチを手作りです。満足していただきましたか?またお越しください!! 11名 |
8月21日
155回
|
湿原再生をまなぶフットハ゜ス 11キロ
〜新夕張川堤防を見下ろしつつ歩く〜
一緒外来植物除去やゴミを拾いましょう
参加費500円 弁当持参 | 日差しの暑い一日でした! 参加者10名と再生地における関係者10名の参加でした。現地までの道すがらゴミ拾いをしながら歩きました。再生地での湿原再生への道のりや将来のことについての説明に皆、耳を傾けていました。 |
7月17日
154回
|
幌向運河巡りフットパス
〜南幌ジンギスカンを食べよう〜
+要予約南幌ジンギスカン
参加費500円+昼食1500円 | 大雨の中ですが11名の参加者と共にコースを廻りました! 残念ながら悪天候のため炭をおこせなくてジンギスカンは断念しました。またの機会に焼肉をやりますね。11名 |
6月19日
153回 |
旧夕張川とブルーベリーフットパスコース
〜ブルーベリーをつまみながら〜 8キロ
参加費500円
| 天候が悪い中でしたが多くの方の参加でした。今回は往復10キロの行程となりました。健脚たちは旧夕張川の小林と船場を目指しました。ブルーベリーは残念ながら完熟していなかった為食べれませんでしたが笹川農園では7月初旬には食べれるようです。参加13名 |
5月15日
152回
|
防風林、春の草花と野鳥観察会コース
〜山菜の天ぷらを用意しています〜 6キロ
参加費500円+各種天ぷら500円 | 月例フットパスが晴天の下で行われました。防風林の中を中心に約5キロほどを探索しながらゆっくりと歩きました。南幌町民・札幌近隣から23名が参加して午後は好評の山菜天ぷらでした。余すことなくたいらげました笑。ワラビ酢のもの・ウド・たらんぼ・三つ葉・ヨモギ・アスパラ・イタドリ新芽など。 |
4月17日
151回 |
しらかんば樹液採取を楽しむコース
〜樹液珈琲や紅茶などを楽しみます〜
6キロ 参加費500円 |
とても気持ちの良い朝を向かえまして、参加者の高揚する気持ちが手に取るようにわかりました。30名の参加者の中で3〜4割の方々は始めてのようです。
今野さん手製の3種のふきのとう味噌を白樺樹液で炊き上げたご飯で頂きました!!完食。ペットボトルに樹液を詰め込んで帰路につきました。30名 |
2021スケジュール予定 2021.4〜2022.3 PDF年間表 |
第3日曜 | コースの予定 *季節の変動により変わる場合があります | 内容 |
3月21日
150回 |
三重湖・新夕張川かんじきコース
(好例の甘酒豚汁)
参加費+要予約かんじき代1000円
かんじき持参は▲300円 おにぎり持参 |
月例フットパスが行われました。気持ちの良い晴天です。そして雪がたんまり残っていましたので固めの雪はかんじきでもスイスイ歩けました。恒例の甘酒が美味しかった!
18名 |
2月21日
中止 |
防風林と雪原を行くフットパス
(好例の甘酒豚汁)
参加費+要予約かんじき代1000円
かんじき持参は▲300円 おにぎり持参 | 悪天候の為中止となりました。 |
1月16日
149回
|
新春恒例
大好評かんじきフットパス 晩翠遊水地と運河コース
(好例の甘酒豚汁)
参加費+要予約かんじき代1000円
かんじき持参は▲300円 おにぎり持参 | 天気は曇りです。かんじきにはうってつけのコンディションでした。例年よりも雪は重めの為、かんじきには最高の新雪です。千歳川遊水地⇒運河につながる遊水地へ歩きます。共に景観は最高にきれいでした。場所を移して恒例の豚汁と甘酒を作っていただきました。10名 |
12月20日
148回
|
街なかふらっとコース忘年会
〜ぽろろでキムチ鍋、ワイワイと〜
要予約参加費1500円食事代含む | 良い天気中、町内を歩き一年の無事を感謝して手を合わせてきました。お昼は豚汁です。来年のかんじきフットパスを楽しみに年越しのひと時を過ごした参加者でした。 |
11月21日
147回
|
初霜の踏み音 晩翠の路コース
〜落ち葉・炭で芋を焼く、喰う〜
食材持参歓迎
参加費500円 食材500円 おにぎり持参 | 晩秋を楽しみながらフットパスしました。お昼は恒例の芋焼きです。思い思いの素材と芋を炭火で焼きながらひと時歓談しました。 |
10月17日
146回
|
仲野リンゴ園と長官山を登り巡るフットハ゜ス 13キロ
〜健脚さん集合!結構疲れますよ〜
参加費500円 弁当持参 |
悪天の中での開催でした。仲野りんご園さんのゲストハウスに招かれまして美味しいりんごを頂きました。
寒さと雨の為でしょうか。参加者は7名になりましたが、健脚たちは長官山の山頂を目指してスタート!!疲れましたが思い出に残る月例フットパスでした。 |
9月19日
|
変更 第5回 幌向湿原再生の喜び
参加費無料 弁当持参 |
緊急事態宣言延長のため中止
|
8月17日
145回
|
湿原再生をまなぶフットハ゜ス 11キロ
〜新夕張川堤防を見下ろしつつ歩く〜
一緒外来植物除去やゴミを拾いましょう
参加費500円 弁当持参 | 三重湖から再生地に向けて参加者達とゴミを拾いながら歩きました。キャンプ場から離れるに従ってゴミが多くなりました。マナーのかけらもないキャンパーが帰り道に捨てたと思われるゴミが多かった。パンパンになったゴミ袋を抱えて環境フットパスを終えました。8名 |
7月18日
144回
第21回運河イカダ祭り |
幌向湿原再生地 現地学習フットパスコース に変更
幌向運河川下りフットパス 2キロ 中止
イカダボート代
小学生以下1000円 中学生上1500円保険付要予約 |
イカダ下りは中止しました。
湿原再生地へのフットパスです。函館からの参加者もあり、月例フットは盛況です。湿地の生態を確認しながら、参加者達と一緒に移植も行いました。参加者13名 |
6月20日
|
旧夕張川と風蔵フットパスコース
〜夕張太で野鳥観察〜 8キロ
野鳥や水鳥を観察、風蔵さんでジンギスカンを食べます
参加費500円
+要予約南幌ジンギスカン昼食1500円位現地払 |
蔓延防止宣言のため中止
|
5月16日
|
防風林、春の草花と野鳥観察会コース
〜山菜の天ぷらを用意しています〜 6キロ
参加費500円+各種天ぷら500円 | 蔓延防止宣言のため中止 |
4月18日
143回 |
しらかんば樹液採取を楽しむコース
〜樹液珈琲や紅茶などを楽しみます〜
6キロ 参加費500円 | 久しぶりの開催です。あいにくの雨模様なのに新鮮に感じましたね。樹液で炊いたご飯で蕗味噌で美味しく食べました。3本から頂いたの樹液を飲み比べて甘さの違いに驚きましたね。防風林には春の花が咲いていました。 |
2020スケジュール予定 2020.4〜2021.3 PDF年間表 |
第3日曜 | コースの予定 *季節の変動により変わる場合があります | 内容 |
3月21日
|
三重湖・新夕張川かんじきコース
(好例の甘酒豚汁)
参加費+要予約かんじき代1000円
かんじき持参は▲300円 おにぎり持参 |
念のため中止
|
2月21日
|
防風林と雪原を行くフットパス
(好例の甘酒豚汁)
参加費+要予約かんじき代1000円
かんじき持参は▲300円 おにぎり持参 |
参動制限のため中止
|
1月17日
|
新春恒例
大好評かんじきフットパス 晩翠遊水地と運河コース
(好例の甘酒豚汁)
参加費+要予約かんじき代1000円
かんじき持参は▲300円 おにぎり持参 |
参動制限のため中止
|
12月20日
|
街なかふらっとコース忘年会
〜ぽろろでキムチ鍋、ワイワイと〜
参加費1500円食事代含む | 参動制限のため中止 |
11月15日
142回
|
初霜の踏み音 晩翠の路コース
〜落ち葉・炭で芋を焼く、喰う〜
食材持参歓迎
参加費500円 食材500円 おにぎり持参 | 今月も良い天気に恵まれました!ビューローから出発した一行は旧夕鉄跡を進みながら秋深い防風林を歩きました。今日は芋焼きを楽しもうと思いまして炭を熾していました。みんなで秋を感じながら芋をほおばりました。15名 |
10月18日
141回
|
南幌キャベツ収穫体験とキムチ作りフットハ゜ス
〜濱田さんが好きだった規企画です〜
参加費500円キムチ1500円 弁当持参 | 秋晴れの気持ちい天気でした。みんなでキャベツを収穫してから街に向かってキャベツ畑を後にしました。紅葉が始まっていましたので道中きれいな景色を堪能しながら歩いてきました。午後はお待ちかねのキムチ作りを楽しみました。20名 |
9月15日
140回
|
初秋 南幌野菜直販所めぐりフットハ゜ス 4キロ
〜つまみ食い紀行〜
参加費500円 弁当持参 |
秋の南幌町は田んぼの稲刈りで急がしいのです。その光景を見つめながら一行は防風林を抜けて城地農園さんにお邪魔しました。トラックの上には朝採りした野菜が満載です。
美味しそうな野菜たちをがっちりゲットした参加者達は満足げに秋の風景を楽しみ、わが家へと帰りました。12名 |
8月16日
139回
|
湿原再生をまなぶフットハ゜ス 11キロ
〜新夕張川堤防を見下ろしつつ歩く〜
一緒外来植物除去やゴミを拾いましょう
参加費500円 弁当持参 | 湿原再生地に向けて遊々館を出発した一行はキャンプなどで置いていかれたたくさんのゴミを道中拾いながら目指しました。再生地では植生を学びながら外来植物を除去した後お弁当を開いて舌鼓。さすがに帰り道は疲れましたかね笑。16名参加 |
7月19日
138回
第20回運河イカダ祭り
|
幌向運河川下りフットパス 中止です。
北海道100の道 幌向運河と遊水地を巡るフットパス
| 19日、月例フットパスを開催いたしました。快晴の下、一行は「北海道100の道」幌向運河を歩きました。28名の参加者はガイドと共に南幌温泉を目指して農村・田園。運河の風景を楽しみながら、草花、野鳥の声を時々立ち止まりつつ観察して歩きました。温泉地でお弁当を食べた後、20名ほどで隣接する晩翠遊水地を視察して帰路しました。 |
6月21日
137回
|
白鳥沼と風蔵フットパスコース
〜夕張太で野鳥観察〜 8キロ
野鳥や水鳥を観察、風蔵さんでジンギスカンを食べます
参加費500円
+南幌ジンギスカン昼食1500円位現地払 |
6月の月例フットパスは、好天でした!。コロナ渦で閉じこもっていましたが、ようやくフィールドに飛び出しました。参加者20名と共に9キロ歩きました。お昼は<暁沼;白鳥沼>にて、楽しく談笑しながら時間を過ごしました。
ジンギスカンは中止でした。 |
5月17日
|
防風林、春の草花と野鳥観察会コース
〜山菜の天ぷらを用意しています〜 6キロ
濱田さんが好きだった企画です
参加費500円+各種天ぷら500円 | 中止 |
4月19日
|
しらかんば樹液採取を楽しむコース
〜樹液珈琲や紅茶、炊飯して楽しみます〜
10キロ 参加費500円 | 中止 |
2019年度スケジュール(予定) 2019.4〜2020.3 PDF年間表 |
第3日曜 | コースの予定 *季節の変動により変わる場合があります | 内容 |
3月15日
136回 |
三重湖・新夕張川かんじきコース
(好例の甘酒豚汁)
参加費+要予約かんじき代8000円
かんじき持参は▲300円 |
|
2月16日
135回 |
防風林と雪原を行くフットパス
(好例の甘酒豚汁)
参加費+要予約かんじき代800円
かんじき持参は▲300円 |
|
1月19日
134回
|
新春恒例
大好評かんじきフットパス南幌温泉コース
(好例の甘酒豚汁)
参加費+要予約かんじき代800円
かんじき持参は▲300円 | 新雪をかんじきで歩いてきました。例年と違うのは、雪が少ない!!びっくりするくらい少ない。長靴でもよかったかも笑。でも、寒かった!晴天マイナス10℃の出発。お昼でもマイナス6℃でした。小雪のため、コース変更。千歳川に隣接する遊水地の天端を歩きました。 17名 |
12月15日
133回
|
街なかふらっとコース(忘年会
〜ヘルシランチでワイワイと〜
参加費1500円食事代含む | 歩き日和でした。南幌神社で今年を振り返り手を合わせて参りました。まちをめぐり終えた一行は、ぽろろにてキムチソースを作り、にんじんご飯を炊いて、鍋を囲みひと時団らんを楽しみました、今年は「ネットをみて初めてきました!」とたくさんの方々が来られました。ありがとうございます。来年もふらっと来て南幌町を楽しんでくださいね。 |
11月17日
132回
|
初霜の踏み音 晩翠の路コース
〜落ち葉・炭で芋を焼く、喰う〜
食材持参歓迎
参加費500円 食材300円 | 晩翠の小路を歩いた一行は、心待ちの炭火焼を始めました。芋をふっくら焼いたり、持参した食材を焼いたりしましたね。秋田のきりたんぽを沢山持ってきてくれた方が振舞ってくれました!最高に美味しかった! 14名 |
10月20日
131回
|
秋のマオイの丘をぐるっとフットハ゜ス
〜果樹園の花々を眺めながら歩く〜
参加費500円 | マオイ山を目指した月例フットパスは、前日までの悪天候が嘘のような良い天候になりました。山道ですので体力勝負になりましたが皆さんいかがでしたか? 参加7名 |
9月15日
130回
|
幌向湿原フットハ゜ス
〜新夕張川・湿原復元を見に行こう〜
参加費500円 | 少し雨のぱらつく天候でしたが、開催いたしました。一般参加者は26名でう。俳句を詠みながら昔の湿原風景を思いながらしばし想いを馳せました。 |
8月18日
129回
|
ぐるっと南幌フットハ゜ス
〜新夕張川堤防を見下ろしつつ歩く〜
参加費500円
一緒にごみを拾いましょう
|
|
7月21日
128回
|
幌向運河川下りフットパス
運河と歴史フットパス。2.5`
要予約参加費保険含 小以下500円
大人1000円
| 天気に恵まれた1日でした。参加者はゆったりとした時間を川の流れに沿って過ごしたことでしょう。19回目の開催となrったいかだ下りですので、スタッフも年齢をしっかりと重ねています笑。ボートの準備なども5年前から観ると半分くらいになってきました。沢山の方々の参加希望に答えられず残念です。ぜひ、若い方々のスタッフが増えることを願っていま〜す! 参加者11名 |
6月16日
127回
|
旧夕張川と風蔵(しいたけ・春野菜)コース
〜木詰まりの歴史と野鳥観察〜 10キロ
水害と戦った先人達の思いを知る地、木詰りを訪ねます
参加費500円
+南幌ジンギスカン昼食1500円位現地払 | 風が少しありましたが例年より天候が恵まれました。堤防の上を歩くには風の影響が一番気になりますよね。参加者8名は、風蔵を目指します・・・というよりは<南幌ジンギスカン>を目指したかも(笑)。D型ハウスで炭火焼ジンギスカンをたんまりs楽しみました。 |
5月19日
126回
|
防風林、春の草花と野鳥観察会コース
〜山菜の天ぷらを用意しています〜 6キロ
参加費500円+各種天ぷら500円
| 好天の中、21名の参加者達とスタートしました。今回は、昼食時に山菜天ぷらを作るので材料調達のフットパスでもありました。行程は水田を観ながら防風林などを歩きまして、途中イタドリとヨモギをみんなで摘みました。昼食開場に到着後、今野さんからわらびのプレゼントがありましたので、その他豊富な山菜食材をみんなで天ぷらにして、たいらげました! |
4月21日
125回
|
しらかんば樹液採取を楽しむコース
〜樹液珈琲や紅茶、炊飯して楽しみます〜
10キロ 参加費500円
|
競馬場跡付近にあるしらかばを目指して20名の参加者達は向かいました。木によって樹液の味覚の違いを確認しながらしばし談笑。8キロをフットパスしました。午後は恒例の樹液で炊飯。桜の塩漬けやふくのとう味噌などでお米の美味しさを堪能しました。珈琲紅茶の美味しさは言うまでもありませんでした!
|
2018年度スケジュール(予定) 2018.4〜2019.3 PDF年間表 |
第3日曜 | コースの予定 *季節の変動により変わる場合があります | 内容 |
4月15日
113回 |
しらかんば樹液採取を楽しむコース
〜樹液珈琲や紅茶、炊飯して楽しみます〜
6キロ 参加費500円 | 霧がかった天候の中ですが、一行16名は樹液を求めて出発しました。目的地は競馬場跡です。明治のころに各部落が集まり、農耕馬で草競馬を行っていたそうです。そこに白樺を目指しました。午後は樹液でご飯を焚いて、ふきのとう味噌で食べて、珈琲・紅茶を頂きました。何とも春らしい一日でした。 |
5月20日
114回 |
防風林、春の草花と野鳥観察会コース
〜山菜の天ぷらを用意しています〜 6キロ
午後は詩吟を詠みましょう
参加費500円+各種天ぷら500円 | 17名の参加者は春の南幌を散策しました。フットパスには良い気候のためか予定より2キロ距離が多くなりました。吟行フットを思いながら歩いている方々は、特に感動した風景などをしっかりと焼きこんでいたことでしょう。午後はお待ちかねの山菜をみんなで天ぷらに調理しました。今野さんから、ワラビの漬物の差し入れとオオイタドリの酢の和え物などと一緒に食べながら、俳句のお披露目もありまして、楽しい時間を過ごすことが出来ました。 |
6月17日
115回 |
旧夕張川と風蔵(ジンギスカン)コース
〜木詰まりの歴史と野鳥観察〜 10キロ
水害と戦った先人達の思いを知る地、木詰りを訪ねます
参加費500円
+要予約恒例の南幌ジンギスカン昼食1500円 | 大変な悪天候の中でしたが、11名は決行です!一行は堤防の上道を強風横殴りを受けて立ちました!気持ちを強く持って立ち向かったのです・・・が。まあ、さすがに自然を相手にしても敵いませんよね。ですが、ジンギスカンは美味しかった!!また来月もジンギスカンだ。 |
7月15日
116回 |
幌向運河川下りフットパス
運河と歴史フットパス。2.5`
参加費500円
+要予約恒例の南幌ジンギスカン昼食1500円 |
北の梅雨でしょうか、雨が続き、更に当日も雨のため危険水位を超えました・・・中止です!
22日に延期しました。当初は30名を越える予約がありましたが9名の参加者で川下りを行いました。参加できなかった皆様、来年またお待ちしております!
お昼はジンギスカンで盛り上がりました! |
8月19日
117回 |
ぐるっと南幌フットハ゜ス
〜新夕張川堤防を見下ろしつつ歩く〜
参加費500円
一緒にごみを拾いましょう |
雨が降る悪コンディションでしたが、13名の参加者が集まっていただきました。河川敷のごみを拾いながらの10キロ行程ですが、大量のごみとなりました。特に憤慨したのは橋の下に散らかしていたタバコの吸殻を捨てていったマナー違反のドライバー達でしたね。サーカーのサポーターが会場のごみを拾っていることに、世界中から賛美をもらっているのとは対照的です。困ったことですね。
ごみは南幌町が分別して処分してくれることになりました。感謝。
午後は、喫茶来未さんでランチしながら振り返りました。 |
9月16日
118回 |
秋本番 南幌野菜直販所巡りフットパス
〜つまみ食い紀行〜
参加費500円 |
9月16日 月例フットパスを開催しました。13名の参加者と秋の野菜をこの目で品定めしに行きました。生産者の畑から採れたてのかぼちゃ等を品定めしていたら、なんと!沢山の試食が出てきたではありませんか!それを野外でぱくぱくっと一同一斉に頂きまして歓喜の声と心が爆発(笑)。こりゃ爆買いの予感・・・。
予想通り、秋の野菜は参加者の家にどっと移動しました。美味しく頂いてください。 |
10月21日
119回 |
秋のマオイの丘をぐるっとフットハ゜ス
〜果樹園の花々を眺めながら歩く〜
参加費500円 | 月例でマオイの丘陵を歩いてきました。晴天の下、気持ちの良い風や光をふんだんに受けたフットパスを17名で楽しみました。 |
11月18日
120回 |
初霜の踏み音 晩翠の路コース
〜落ち葉で芋を焼く、喰う〜
久保農園&リニューアルした温泉♪
参加費500円 温泉650円 | 18日に月例Fが行われました。快晴です!参加者16名はビューローを出発。歴史ロードから桜街道を進み一行は防風林、田んぼのあぜ道などをゆっくりとフットパスしました。お昼はみんなで焼き芋です。秋ですからね!サツマイモや男爵、かぼちゃも焼きました。美味しい秋はこれで最後かな。冬将軍を迎える季節です。 |
12月16日
121回 |
街なかふらっとコース(忘年会
〜創作料理を囲みながらワイワイと〜
参加費1200円食事代含む | 16日の月例フットパスは17名の参加者と共にビューローの展望台から始まりました。石狩平野を見下ろしながら北海道開拓の150年を想いつつ出発!南幌神社で手を合わせ一年の無事を感謝。ぽろろでは南幌の歴史を学びました。忘年会は会話がとまりません(笑) |
1月20日
122回 |
新春恒例
大好評かんじきフットパス南幌温泉コース
(好例の甘酒) 参加費500円
+要予約かんじき代400円 | 大変気持ちの良い天候の中、かんじきフットパスを開催しました。幌向運河も氷結しているので運河を歩いてみました。非常に良いコンディションでしたので2キロの予定でしたが3,5キロも歩きました!午後の甘酒と豚汁は、完食です!参加者13名 |
2月17日
123回 |
防風林と雪原を行くフットパス
(恒例甘酒) 参加費500円
+要予約かんじき代400円 | 15名の参加者達と快晴の下、防風林を歩きました。小川さんの案内で野鳥達の鳴き声からいろんなことを学びながらかんじきで進み歩きます。今回は好天で足元も良かったのでいつもより距離を歩きました。午後は恒例の豚汁&甘酒で満足!! |
3月17日
124回 |
三重湖・新夕張川かんじきコース
参加費500円
+要予約かんじき代400円 |
|
2017年度スケジュール(予定) 2017.4〜2018.3 PDF年間表 |
第3日曜
| コースの予定 *季節の変動により変わる場合があります。 |
予定内容
|
4月16日 |
|
しらかんば樹液採取を楽しむコース
5,5キロ 参加費500円 | 月例フットパスが行われました。初めての方も多くいらして総勢17名で白樺樹液を採取しました。コーヒーや紅茶を樹液で淹れて美味しく飲みみました。樹液で炊いたご飯をふきのとう味噌で食べてみました。まいう! |
5月21日 |
防風林、春の草花と野鳥観察会コース
〜山菜の天ぷらを用意しています〜
要予約 参加費500円+各種天ぷら500円 | 先週月例フットパスが行われました。27名の参加で盛り上がりましたね。防風林の中の花や野草を観察したり野鳥の声やこれから芽吹く枝葉などに気を取られつつ歩きました。田んぼは田植えが盛んです。午後は山菜オオイタドリをメインディッシュにしました。天ぷらと酢味噌和えに調理しました。シェフ近藤に<拍手喝采>。 |
6月18日 |
月例FP100回記念
〜フットパス&フォーラム〜 参加費1000円 | 月例フットパス通算100回記念フォ−ラムが6月18日に開催されました。月例フットパスで60名を超える参加は初めてのことでした。多くの方々の協力があって続けてこれたと実感しております。スタッフ一同心から感謝申し上げます。65名 |
7月16日 |
幌向運河川下りフットパス
運河と歴史フットパス。2.5`
参加費500円
+要予約恒例の南幌ジンギスカン昼食1500円 | 16日、運河下り&月例フットパスが行われました。雨、天候に恵まれない中でしたが26名の参加がありました。濡れることを覚悟の上での参加者達は、雨を味方につけて楽しんでいましたね!ジンギスカンも何のその、楽しく美味しく過ごしました。皆様、お疲れ様でした! |
8月20日 |
マオイの丘をぐるっとフットハ゜ス
〜果樹園の花々を眺めながら歩く〜 参加費500円 | 雲から時々日が差すような一日でした。フットパスには最適ですね。マオイ丘陵に魅了された16名の参加者は、景色と共に野花や鳥達のさえずりを楽しみました。お昼は、パンやさん(自然酵母)に立ち寄りお腹を満たしました。店主から、自飼いの生卵3こづつを頂きました。サプライズに一同感謝しております!今回も参加者の半数以上は、初めての方でしたので輪が広がっていますね。来週も、人気の採れたて野菜の爆買い?とつまみ食いの日です。お楽しみに! |
9月17日 |
秋本番 南幌野菜直販所巡りフットパス
〜つまみ食い紀行〜 参加費500円 | 今回の月例フットパスは23名の参加でした。初めて来られた方が1/3位でしたか。そして、久々の再会の方々もいらして楽しい時間を過ごしましたね。プラムやかぼちゃ煮、スイカなど食べることが出来ました。ご馳走してくれた生産者の方々には本当に感謝です!!いっぱい秋野菜も仕入れましたので皆さんの食卓は賑わっていたことでしょう。 |
10月15日 |
キャベツ収穫体験フットパス
〜キムチ作り体験〜 参加費500円
+要予約キムチ1500円 | 30万個のキャベツが見渡す限りに見える中での収穫体験をしました。〜何個でも持っていきな!〜といわれましたが・・・笑。そのキャベツを持帰り、11人の参加者達と恒例のキャベツキムチを作りました。皆さん、お疲れ様でした!! |
11月19日 |
ぐるっと南幌フットハ゜ス
〜新夕張川堤防を見下ろしつつ歩く〜
参加費500円
一緒にごみを拾いましょう | 今回は悪天候にもかかわらず16名ご参加いただきましたことを大変うれしく思います。歩き始めて2キロ位でしたね。猛吹雪に見舞われました!ごみを拾うこともままならず木村隊長は[これより撤退!!笑」との声が聞こえまして、一行はビューローへと退散しましたね。本当にお疲れれ様でした。ビューローでの珈琲タイムでしばしの団らんの中で終了となりました。次回は、忘年会! |
12月17日 |
街なかふらっとコース(忘年会)
〜創作料理を囲みながらワイワイと〜
参加費1200円食事代含む | 日曜日に月例フットパス&忘年会を行いました。14名の参加者で今年一年を振り返りながら大いに盛り上がりました。 |
1月21日 |
|
新春恒例
大好評かんじきフットパス南幌温泉コース
(好例の甘酒) 参加費500円
+要予約かんじき代400円 | 月例は15名の参加者でした。雪は少なく足元もぬかる感じのコンディション。1月では珍しいですね。みんなで甘酒を作って美味しく頂きました! |
2月18日 |
防風林と雪原を行くフットパス
(恒例甘酒) 参加費500円
+要予約かんじき代400円 | 月例フットパスが開催されました。18名の参加者は晴天の中で、気持ちの良い汗を流しました。新雪できれいな景色ですが、足元はかんじきもろとも深く沈みこみますので大変でしたね。これもかんじきの楽しみでもあるのですが。午後は恒例の豚汁でした。 |
3月18日 |
三重瑚・新夕張川かんじきコース
参加費500円
+要予約かんじき代400円 | 晴天の下開催されました。かんじきフットパスにこれ以上ない好天でしたし、足元のコンディションも最高でしたので、参加者15名はいつもの距離の2倍歩きました。今回は、甘酒と豚汁も用意しましたのでお腹も最高でしたね。来年は凧揚げを企画していますので、マイ凧を作り上げてきてください! |
2016年度スケジュール(予定) 2016.4〜2017.3 |
第3日曜
| コースの予定 *季節の変動により変わる場合があります。 |
予定内容
|
4月17日 |
|
しらかんば樹液採取を楽しむコース
5,5キロ 参加費500円 |
12名の参加者とともに白樺樹液をめざしてフットパスをしました。天候に恵まれなっかたのですが、樹液をしっかりとたがえて午後のランチタイムを楽しみました。
無農薬米を樹液で炊き上げて美味しく頂きました。コーヒーと紅茶も最高でしたね。 |
5月15日 |
防風林、春の草花と野鳥観察会コース
〜山菜の天ぷらを用意しています〜
要予約 参加費500円+各種天ぷら500円 |
札幌から2名の初参加を含めて34名(内学生達7名参加)で月例フットパスが行われました。春めいてきた防風林の中を探索です。鳥の鳴き声や草花の新芽などを観察したり、隣接する田んぼの農作業を見ながらフットパスしました。午後は、あらかじめ準備していた春の山菜を天ぷらにしてわいわいがやがやと愉快な会話が弾みます。アスパラと大イタドリの天ぷらが大好評でした。
アスパラを購入したった〜〜残念! |
6月19日 |
マオイの丘をぐるっとフットハ゜ス
〜果樹園の花々を眺めながら歩く〜 参加費500円 |
人気の高いマオイ丘陵フットパス。月例では唯一南幌を離れます。
幌向湿原〜千歳方面を見下ろしながら歩きますが、今回は馬追温泉方面から頂を目指しましみました。 |
7月17日 |
幌向運河川下りフットパス
運河と歴史フットパス。2.5`
参加費500円
+要予約恒例の南幌ジンギスカン昼食1500円 |
17日に」、月例&運河祭り川下りを開催しました。33名の参加者で楽しい一日を過ごすことが出来ました。
札幌百合が原フットパスの皆様も参加していただき交流が持てましたこと感謝申し上げます。
参加多数でイカダに乗れなかった方には、重ねてお詫び申し上げます。
午後からは、恒例の南幌ジンギスカンを田んぼの畦からお米の成長を観ながら食べましたね。田園風景を楽しんでいただけましたか? 皆さんまたお会いしましょう! |
8月21日 |
ぐるっと南幌フットハ゜ス
〜旧夕張川堤防を見下ろしつつ歩く〜参加費500円
一緒にごみを拾いましょう |
月例フットパスが行われました。雨が大変でしたので参加者はいらっしゃらないかなぁ〜と思っていましたが、7名の参加がありました。フットパス冥利につきますね。
ブルーベリーのつまみ食いは大盛況でした! |
9月18日 |
秋本番 南幌野菜直販所巡りフットパス
〜つまみ食い紀行〜 参加費500円 |
月例フットパスが秋空の下で行われました。12名の参加者と共に、田園風景を楽しみながら、途中途中生産農家の庭に寄っては採れたての野菜を手に取り、口の中に入れたり(笑)してわいわいがやがやと時間を過ごしました。
いつもより大きなリュックを背負ってきた皆さんは、野菜を沢山購入していましたね。スイカを丸ごと頂いたりして大喜びでした |
10月16日 |
キャベツ収穫体験フットパス
〜キムチ作り体験〜 参加費500円
+要予約キムチ1500円 | 南幌町はキャベツの町です。12名の皆さんと月例フットパスの後、午後からそのキャベツでキムチを作りました。楽しく美味しいひと時でしたね。 |
11月20日 |
ぐるっと南幌フットハ゜ス
〜新夕張川堤防を見下ろしつつ歩く〜
参加費500円
一緒にごみを拾いましょう | 月例フットパスが行われました。今回は環境ごみ拾いを併せながらのフットパスでした。目を凝らして歩いてみると、自然にかえらないゴミってあるものですね。参加者17名でしっかりと持帰り処理をしました。環境フットパスをまたやりましょう! |
12月18日 |
街なかふらっとコース(忘年会)
〜キムチ鍋を囲みましょう〜
参加費1000円食事代含む |
忘年会&月例Fは16名の参加者達と1年を振り返りながら楽しい時間を過ごしました。
また、来年も宜しくお願い致します。 |
1月15日 |
|
新春恒例
大好評かんじきフットパス南幌温泉コース&新年会
(ランチバイキングと好例の甘酒) 参加費1000円
+要予約かんじき代300円 |
15日に月例フットパスが行われました。新春運恒例のかんじきで雪原を歩きました。15名の参加者は、運河や堤防を気持ちよく走破しました。
新年会は、風樹にて行われ、ご馳走を頂きつつ思い思いの豊富を語り楽しい時間を過ごしました。 |
2月19日 |
防風林と雪原を行くフットパス
(恒例甘酒) 参加費500円
+要予約かんじき代300円 | 吟行を取り入れた月例フットパスをははじめて行いました。14名の参加者達はかんじきで歩きながら感じた世界を藤田洋先生のご指導の中で俳句を詠みました。楽しい時間を過ごした1日でした。 |
3月19日 |
通算100回目 三重瑚・新夕張川かんじきコース
(恒例豚汁と甘酒) 参加費500円
+要予約かんじき代300円 | 第100回目の月例フットパスが行われました。札幌、北広島、岩見沢、当別、江別、そして地元南幌より総勢22名が晴天の下、かんじきで新夕張側沿いを歩きました。生産農家にお邪魔して自家製の米菓子をご馳走になりました。地取りのほうれん草は瞬く間に売り切れとなりまして、楽しいひと時を過ごしました。午後からは甘酒や豚汁を食べながら振り返りました。初参加の多い100回記念でしたので、今後の月例FPの参加人数も増えていくようです。 |
2015年度スケジュール(予定) 2015.4〜2016.3 |
第3日曜
| コースの予定 *季節の変動により変わる場合があります。 |
予定内容
|
4月19日 |
|
しらかんば樹液採取を楽しむコース
5,5キロ 参加費500円 |
心配されていた雨は止んで、歩き始めると穏やかな天気がとなりました。今年も南幌・佐藤農場のご協力をいただき、防風林のシラカバから樹液を採らせていただきました。例年にない暖かな気候で樹液が出るのか心配でしたが、前日から仕掛けておいたタンクには、木々それぞれ異なる樹液の量がたっぷりと貯まり、その味もまた個性がありました。お昼は、ギャラリー喫茶「風樹」にて、樹液の飲み比べを行いました。ホットにしたり、紅茶(ダージリン)を煮出してみたりしました。また、コーヒーの浅炒と深煎を、それぞれハンドドリップとサイフォンで飲み比べをしてみましたが、いずれもサイフォンで抽出した方が飲みやすいという声が多かったように思います。
菓子工房・武志の「白樺樹液入り・特製さくら饅頭」も大変好評でした。お饅頭がまだ温かいうちに運んできていただいた武志さんに感謝です。参加して頂いた皆さま、なんぽろにお越しいただき、ありがとうございました。参加人数:27名 |
5月17日 |
春の草花と野鳥観察会コース (ごぼうも登場か?)
〜山菜の天ぷらを用意しています〜
参加費500円+各種天ぷら500円 |
春の草花観察会と野鳥観察コースとして、防風林内を散策しました。早朝はたいへんな強風と雨が降っていたので、一時はどうなることかと思いましたが、歩き始めるとすぐに快晴となりました。
昼食は、この春完成したばかりの生涯学習センター「ぽろろ」にて、山菜天ぷらパーティーで楽しみました。
今年は春の進みが早かったため、タラの芽などの木の芽ではなく、ミツバ、ヨモギ、セリ、ウド、オオイタドリを天ぷらにしました。さらに蕗(フキ)の煮物の持ち寄りもあり、春の味覚を楽しみました。
参加者:19名(当別高校生徒が5名参加されました) |
6月21日 |
マオイの丘をぐるっとフットパスコース
〜果樹園の花々を眺めながら歩く〜 参加費500円 | 晴れわたった空の下、久しぶりのマオイの丘周辺をフットパスしました。マオイのイベントはいつも雨が降ってきましたが今回は気持ちの良い一日でしたので、皆さん満足したことでしょう。13`のメニューで、後半は山登りでしたから健脚の方でも大変だったかと思います。お疲れ様でした!25名参加 |
7月19日 |
幌向運河川下りフットパス
運河と歴史フットパス。2.5`
恒例の南幌ジンギスカン 参加費500円+昼食1500円 |
|
8月16日 |
鶴沼紀行と野鳥観察フットパス
参加費500円 |
月例フットパスが行われました。お盆休みでしたが、19名の参加でしたので盛り上がりましたね〜。
ブルーベリー狩り」は楽しくそして、美味しかったです。きっと皆さんの目は、輝きを取り戻したのではないでしょうか。笑) 19名 |
9月20日 |
秋本番 南幌野菜直販所巡りフットパス
〜つまみ食い紀行〜 参加費500円 |
雨交じりの天気の中でしたが、42名の参加者が町内外から集まりました。12`のコースの中で農産物のつまみ食いをしながらテクテクと進みます。お天気も回復して新夕張川方面を目指しました。
佐藤農園さんの納屋の中でお昼です。
eco田んぼも順調に育っている姿をチェック!
そして新鮮野菜を物色してお買い物。楽しい時間を過ごしました。 参加者42名 |
10月18日 |
キャベツ収穫体験フットパス
〜キムチ作り体験〜 参加費500円+キムチ300円 |
18名の参加者と秋空の下、ゆっくりとした時間を過ごしました。稲刈りが終わった景色は晩秋を実感しますね。
さぁ 食欲の秋を楽しむとしましょう。
午後は、キムチを作りながらつまみ食いに終始!楽しいひと時でした。 18名 |
11月15日 |
秋を拾いに行こう!! 防風林で工作素材探しフットパス
芸術の秋を楽しみます 参加費500円
木工用ボンド持参 |
|
12月20日 |
街なかふらっとコース(月例フットパス参加者と共にケーキ、コーヒーにて)場所:ギャラリー喫茶風樹
参加費1000円食事代含む |
街中を歩きながら一年を振り返るひと時でした。
納会会場はポポロを利用しました。良い会場でしたね。これからもたびたび利用したいと思っています。14名参加 |
1月17日 |
|
南幌温泉・幌向運河をカンジキで歩く
(好例の甘酒) 参加費500円+かんじき代300円 | コース変更になりました。参加者20名と一緒に、防風林を歩きながら野鳥の鳴き声やパウダースノーを楽しんだり、田んぼの畦を突き進んだりして遊びました。恒例の甘酒も頂き、新年の出発を実感しました。 20名 |
2月21日 |
防風林をスノーシューで行くフットパス
(恒例、豚汁) 参加費500円+シュー300円 | コース変更になりました。三重湖と新夕張川を攻めたいと思います。 |
3月20日 |
越冬野菜を掘りに行くフットパス
素材でキムチ作り 参加費500円+キムチ300円 |
|
2014年度スケジュール(予定) 2014.4〜2015.3 |
第3日曜
参加費500円 | コースの予定 *季節の変動により変わる場合があります。 |
予定内容
|
4月20日 |
|
しらかんば樹液採取を楽しむコース
5,5キロ 帰りは送迎です | 白樺樹液の採取に行きましす。 |
5月18日 |
防風林、春の草花と野鳥観察会コース
|
5月月例フットパス「春の山菜と野鳥感圧フットパス」を、同月18日に行いました。天候は晴れ。
参加者は23名。石狩当別高校から6名が参加しました。札幌市、千葉県からの参加もありました。コースは、南幌ビューローを出発し、防風林を通って、田中農園に立ち寄りました。田中農園では、軽トラックの荷台に満載された直売野菜を買うことができ、好評でした。
その後、幌向運河第2閘門、北星橋、農村花街道を通り、山菜天ぷらパーティー会場の公民館に到着しました。天ぷらパーティーでは、自分で食べる天ぷらを参加者の皆さま自身で調理していただき、賑やかに行われました。今年は、気温が高かったために山菜の芽が伸びきってしまっており準備が大変でしたが、参加者の嶋田健一さんからたくさんのタラの芽を差し入れて頂きました。 |
6月15日 | 雄大な夕張川を望む、農村巡りコース | 生産農家の軒下で、採れたてのアスパラを炭火で焼いて食べさせていただきました。サプライズにみなさん大喜びでした。8名参加。 |
7月20日 |
幌向運河川下りフットパス
運河と歴史フットパス。2.5` |
晴天の下最高のコンディションでしたので、参加した皆さんは楽しい時間を過ごされたと思います。
今年から、往路<川下り>、復路<フットパス>となり、出発地点の後藤橋辺りにて『懇親会』を行いました。 |
8月17日 | 鶴沼と丹頂鶴飛来地巡りフットパス(ブルーベリー摘み) | すでにブルーベリィーは終わっていましたので残念でしたが、楽しい時間を過ごすことができましたね。23名 |
9月21日 | 三重農村花街道と農村巡りフットパス | 花街道をフットしました。佐藤農園にて eco田んぼの奇跡の米を堪能しました!!21名 |
10月19日 |
晩翠地域と農産めぐりフットパス&キムチ作り体験
秋の野菜販売所をのぞいてみよう | 秋の深まりを感じる季節になりました。紅葉に転じる景色を感じ見ながらフットパスを行いました。午後は、故村松氏を偲びつつ、残されたレシピを参考にしてキムチづくりを楽しみました。 |
11月16日 |
南幌温泉へGO!
eco田んぼ米を炊いて、おにぎりと豚汁だ! |
|
12月21日 | 街なかふらっとコース(月例フットパス参加者と共にケーキ、コーヒーにて)場所:ギャラリー喫茶風樹 |
まちなかふらっとコース1km&一年間の感謝祭昨年の12月月例フットパスは大雪でしたが、今年は天候に恵まれて青空のもと歩くことができました。
感謝祭は、公民館(調理室)にて、参加者の皆さんと一緒にキムチのたれを作り、そのたれでキムチ鍋を楽しみました。参加者の方から「ふらっと南幌でキムチのたれを販売したら?」という声が上がる位、美味しいたれが出来ました。もちろん、鍋も絶品でした。
ご飯はeco田んぼの自然米です。付合せは、差入れの自家製の漬物とカボチャの煮物。
みんなでワイワイと楽しんで、おなか一杯になって、今年一年を締めくくることができました。参加者は14名でした。 |
1月18日 |
|
南幌温泉・幌向運河をカンジキで歩く
(冬のシャボン玉) (好例の甘酒) |
新年恒例のかんじきフットパスを参加者12名で楽しみました。
「かんじき」は、故・渋谷吉尾氏(黒松内町)によって作られた桑製かんじきです。
毎回、エコネットワーク(札幌市)からお借りしていて、今回もお世話になりました。
雪舞うふらっとな南幌で、ずっと続くまっさらな雪原を歩きました。
途中、シャボン玉を飛ばしたり、いろいろな雪跡を付けて遊びました。
雪跡遊びのプロ・中村さんは、手で影絵を作るように全身を使った雪跡づくりを教えてくれました。
そして、これが目的の方もいた好評「手作り甘酒」。体の芯から温まりました。酒粕はいつも「小林酒造」(栗山町)の酒粕を使っていますが、今回なんと、この時期しかない大吟醸酒粕で味わうことができました。
フットパスの帰り道、南幌のお菓子屋さん「武志」に立ち寄って、南幌に来たお土産を買っていってく |
2月15日 | 新夕張川・三重湖をカンジキで歩く(恒例、豚汁) |
「冬特有の吹きさらしのなか、13名で三重湖周辺をかんじきで歩きました。
今年卒業する当別高校3年生3人が、思い出深い南幌フットパスに参加しました。
交流会場は『喫茶風樹』で行いました。
全員で豚汁、甘酒、菓子工房武司の酒まんじゅうに舌鼓を打ち、楽しいひと時を過ごしました。
|
3月15日 |
大雪原 鶴沼霧氷コースをフットパスで歩く
(恒例、豚汁・甘酒)
コース変更(雪不足) あぷかしコース |
月例フットパスが行われました。
雪解けが進みコンディションが悪かったので急遽コース変更しました。19名の参加者と一緒にあぷかしコースの一部ときらら街道をフットパス!
野鳥を観察しながら約10`を歩きました。トビ、ハイタカ?、オオハクチョウやベニヒワ?の群れ、アカゲラ?などなど賑やかでした。 |
2013年度スケジュール(予定) 2013.4〜2014.3 |
第3日曜
参加費500円 | コースの予定 *季節の変動により変わる場合があります。 |
予定内容
|
4月21日 |
|
しらかんば樹液採取を楽しむコース
5,5キロ 帰りは送迎です | 白樺樹液の採取に行きました。今年で3回目になる白樺樹液フットパスはたくさんの参加者で賑わいました。 午後からは公民館調理室で試飲会を」行いなした。 |
5月19日 |
防風林、春の草花と野鳥観察会コース
〜新庄農学博士と共に〜2キロ |
午後は、山菜やアスパラ天ぷらで親睦会
参加費+100円です
27名参加 |
6月16日 |
雄大な夕張川を望む、農村巡りコース
5キロ 帰りは送迎です |
午後のランチは、レストラン南風原さんです。
参加費+ランチ1,000円にて。 |
7月21日 |
幌向運河川下りフットパス
運河と歴史フットパス。2.5` |
川下りとフットパスの終了後は、風蔵さんで好評の南幌ジンギスカンパーティー。参加費+1500円
沢山の参加者たちと楽しいひと時を共有できて感謝申し上げます。ただ、申込み多数の為、川下りに参加できなかった方々には、お詫び申し上げます。 |
8月18日 |
三重農村花街道〜夏野菜食べ歩きコース
三重湖まで車移動します |
ご支援いただいている農家を廻りながら、いろんな作物などをつまみながら歩きましょう。
雨の中でしたが、参加者がありましたので元気よく出発!! 6名 |
9月15日 |
鶴沼と丹頂鶴の飛来地コース 5キロ
帰りは送迎です |
丹頂鶴の飛来地を目指します。午後は、a.i.u.eoさんの天然酵母パン試食と作り方を学びましょう。
大雨+雷のため参加者g居ませんでした。 |
10月20日 |
キャベツ収穫体験フットパスコース 4キロ
〜eco田んぼ新米を食べてみよう〜
現地まで車移動します | 午後は、eco田んぼ米を炊いて食べてみたいと思います。そして、収穫したキャベツで村松名人と共にキムチ作りを行います。参加費+1700円 |
11月17日 |
南幌温泉へGO!フットパス
入浴する方は夕鉄バスを利用します |
基本は南幌温泉で解散です。
温泉で昼食と入浴したいと思います。参加費+食事と入浴代(希望者のみ) |
12月15日 | 街なかふらっとコース(公民館調理室in忘年会) | 午後からは公民館にて一年を振り返りながら思い思いに話しましょう。参加費+1,000円 |
1月19日 |
| 新春 南幌温泉をかんじきで歩く |
新雪で一番旬のかんじきです *大吟醸甘酒の会
14名 |
2月16日 | 大雪原霧氷コースをかんじきで歩く会 |
鶴沼跡をかんじきで歩く *大吟醸甘酒の会
10名 |
3月16日 | 運河歴史コース | 北海道100の道を歩く 天候が思わしくありませんでしたが沢山の参加者で楽しみました。当別高校生徒達・剣淵町の農業者の皆様など多方面からの参加視察がありました。 調理室での、甘酒と豚汁はいかがでしたか?またお越しください! 24名 |
2012年度スケジュール(予定) 2012.4〜2013.3 |
第3日曜
| コースの予定 *季節の変動により変わる場合があります。 |
実施内容
|
4月15日 |
|
しらかんばコース。(樹液採取を楽しむコース)
行き5,5キロ+帰り4,5キロです。車で帰OK | まだ寒い中ですが、月例フットパスが行なわれました。白樺の樹液・大地の恵みをたくさん頂きました。22名 |
5月20日 | 田んぼの畦道晩翠コース 8キロ | 快晴。気温20℃、心地よい風の中で、月例フットパスが行なわれました。22名の参加者と共に、田んぼのあぜ道や防風林、生産農家の納屋にお邪魔をしたりと、楽しい時間を過ごしました。有機農家で春のアスパラや野菜などを買って、昼は南幌ジンギスカン定食600円を食べました。21名 |
6月17日 |
南幌モール温泉と泥炭地層コース〜
=雄大な千歳川を望み、田園地帯を歩く= | 17 |
7月15日 |
幌向運河川下りフットパス
運河と田んぼのあぜ道フットパス。2.5` | 手漕ぎボートで約45分位いかけて下ります。まっすぐ進むことが難しいボートもあるので見ていても楽しいものです。昼食は風蔵さんで南幌ジンギスカンパーティー。夏の始まりを思う存分体感した参加者たちでした。31名 |
8月19日 |
三重フラワーロード
夏野菜有機農家を巡るコース | たくさんの参加者で盛り上がりました。三重地区のフラワーロードを眺めながら進みます。田中農園さんで夏野菜を買い締め!?、まっちゃん卵の松本さんの話を伺いながら遊々館に到着。そこでは大栗さんの大きなスイカを3個切り分けられていましたが、あっという間にぺろりと頂いてしまいました!27名 |
9月16日 | 秋の収穫祭フットパスin風蔵 | 朝方まで大雨模様。参加者はいるのかなぁ?と待っていましたら、7名が来られました。昼食は、風蔵さんの隣にある『ぼのぼの』さんに急遽変更して、旧夕張川沿いを歩きました。27名 |
10月21日 |
夕張川と大地の恵みルート 5キロ
キャベツ収穫体験フットパスコース | 沖縄の西原町よりフットパスの視察に来られた皆様は、寒気にみまわれた北海道の気温にびっくりしていましたが、農村風景や有機農家の軒先で振舞われた美味しいかぼちゃをいただいたり、キャベツの収穫体験など等、一般参加者たちと共に楽しいひと時を過ごしました。42名 |
11月18日 | 南幌温泉フットパスコース | 強風雪の中を進みましたが、あえなく途中終了!こういう時の方が思い出に残るものです。午後からは恒例キムチ教室を行いました。8名 |
12月日 | 街なかふらっとコース(風樹in忘年会) | 今年は例年よりも積雪があり、街中を歩くのがやっとでした。午後からは風樹にて今年を振り返りながら思い思いに話が弾んでいました。11名 |
1月20日 |
PG | 新春 南幌温泉をかんじきで歩く | 新雪で一番旬のかんじきです *恒例豚汁の会 8名 |
2月17日 | 大雪原霧氷コースをかんじきで歩く会 | 三重湖・新夕張川コース。町内外からたくさんの参加者で賑わいました *恒例豚汁の会 14名 |
3月17日 | 大雪原かんじき体験 | 鶴が飛来する鶴沼と旧夕張川*恒例豚汁の会 14名 |
2011年度スケジュール(予定) 2011.4〜2012.3 |
第3日曜
| コースの予定 *季節の変動により変わる場合があります。 |
実施内容
|
4月17日
|
| しらかんばコース。(樹液採取を楽しむコース) | 白樺樹液の採取を楽しみながらの企画でした。今年で2回目のため皆さん心得た感じでしたね。17名 |
5月15日
|
りんごの花と農村風景コース
(マオイ丘陵〜幌向原野〜ビューロー)13.5` | 人気のマオイ〜南幌フットパス。長官山から山菜を収穫しながら歩きます。南幌ビューローまでのロングコースをフットパス。13名 |
6月19日 | 三重湖・新夕張川と有機農家巡りコース。 | 気持ちの良い初夏を思わせる気候の中で楽しんだ1日でした。26名 |
7月17日 |
川下りフットパス
運河と田んぼのあぜ道フットパス。2.5` |
運河イカダ下り&月例フットパスが行われました。雨が続いたため急遽、船外機付きボート二隻を繋げてやってみましたが・・・失敗!
手漕ぎとエンジンボーとで楽しんで、お昼は風蔵さんでジンギスカンパーティーで盛り上がりました。25名 |
8月21日
| 幌向運河歴史コース。13` | 防風林、幌向駅逓、幌向運河、田園風景、泥炭地層、そして南幌温泉までのコースを晴天の下、楽しく行われました。9名。 |
9月18日
| 収穫祭フットパス in風蔵 (北海幹線〜風蔵)7` | 風蔵でジンギスカンと新米おにぎりで昼食。ピュアホワイトなどの新鮮採れたて野菜をゲットした。13名 |
10月16日 | 新夕張川・大豆刈り体験フットパスコース5` | 秋の収穫の醍醐味を体験する新コース。激しい雨が降っていたため5名くらいの方が帰りましたが、出発後雨が上がり無事に収穫体験をすることができました。乾燥し、後日、地元農家さんの御指導による「お味噌づくり」や「豆腐づくり」の企画が準備されています。17名 |
11月20日 | 南幌温泉と泥炭地層コース 10.5`キ | 南幌温泉が最終地点の健康コースです。12名 |
12月18日 | 市街地の周辺歴史跡の散策。5` | 市街地のコースをゆっくりと歩きます。年末恒例のミニ懇親会で1年を振り返り、新しい年を迎えました。19名 |
1月15日 |
| 南幌温泉かんじきコース 2キロ |
かんじきはいて1時間30分のフットパス、そして豚汁をお腹いっぱい食べて体も温まりました。10名
|
2月19日 | 幌向運河の川氷河かんじきコース 2キロ | 晴れた中でのかんじきは、とても気持ちの良いものです。急遽ですが、幌向運河の中を歩いて見ようと言う事になり初めての試みをしてみました。14名 |
3月18日 | 三重湖〜新夕張川かんじきコース 2キロ | 暖かい日が続き雪の状態が悪くなってきた中、前日の雨で鶴沼コースは断念!新夕張川の河川敷をフットパスしてきました。13名 |
2010年度スケジュール 2010.4〜2011.3 |
第3日曜
| コースの予定 *季節の変動により変わる場合があります。 |
実施内容
|
4月18日
|
| しらかんばコース。(樹液採取を楽しむコース) | 白樺樹液。南幌産は平取産と比較するとより甘みがありました。参加者は何本かの樹液を飲み比べて楽しんでくれました。21名参加 |
5月16日
|
りんごの花と農村風景コース
(マオイ丘陵〜幌向原野〜ビューロー)13.5` | 人気のマオイ〜南幌フットパス。長官山から山菜を収穫しながら仲野りんご園さんで昼食。そして南幌ビューローまでのロングコースをフットパス。27名参加 |
6月20日 | 幌向運河と歴史を歩くフットパス。6` |
|
7月18日 |
川下りフットパス
運河と田んぼのあぜ道フットパス。2.5` | 運河まつり&運河下りフットパスを開催。雨予報もなんのその。楽しいひと時を過ごしました。片づけが終わった3時に雨が降り出したのはびっくり出した。47名参加 |
8月15日
| 新夕張川と稲穂の景観コース。(農村花ロードを巡る) | 生産農家に立ち寄りながらのコースでした。採れたての野菜を食べながらのフットパスは楽しい! 12名参加 |
9月19日
| 収穫祭フットパス (北海幹線〜風蔵)7` |
風蔵で昼食。ジンギスカンやピュアホワイト。この後、とうもろこし畑を散策、ピュアホワイトをお土産でもらう。
ゆっくりと歩いて、13:30頃風蔵到着、参加者の皆さんは 写真を撮ったり、植物を観察したり、のんびりとフットパスを楽しんでいた。10名参加 |
10月17日 | 渡り鳥を眺めながら、紅葉のマオイ山を歩く。15` | 毎回人気の高いフットパスコースですが、到着の30分位前から雨が降るんですよねぇ。今回はというと・・・ドシャ降りでした!やっぱり(笑。でも、楽しかったですよね。18名参加 |
11月21日 | 南幌温泉と泥炭地層コース 10.5`キ | 気持ちよく晴れ渡った1日。南幌温泉で解散して温泉ライフを満喫した方やビューローまで往復フットPした方々もいました。23名 |
12月19日 | 市街地の周辺歴史跡の散策。5` | 市街地のコースをゆっくりと歩きます。途中で立ち寄った『菓子工房武志』『南幌ジンギスカン』でお土産を購入。午後からは年末恒例のミニ懇親会で1年を振り返り、新たな目標を確認しあって今年の最後を飾った。12名 |
1月16日 |
| 南幌温泉かんじきコース 2キロ | 4日から降り続いている深雪に15名が挑みました。寒いはずなのに汗がうっすらと。楽しみにしていた方々も降り続く雪で参加できずに残念でしたが、来月お待ちしています!15名 |
2月20日 | 風蔵夕張太かんじきコース 2キロ | 2月は雪が少なくかんじきの醍醐味が薄れてしまう心配をしていましたが、前日の降雪で最高のコンディションの中、楽しいフットパス日和となりました。25名 |
3月20日 | 三重湖〜新夕張川かんじきコース 2キロ | 27名参加 |
2009年度スケジュール 2009.4〜2010.3 |
第3日曜
| コースの予定 *季節の変動により変わる場合があります。 | 実施内容 |
4月19日
|
| 野幌森林公園と南幌温泉をつなぐ新設コース。(農村と都市の共生コース) 14` | 早春の草花やカエルの卵などを観察した。札幌・江別・南幌をつないだ始めての試みは成功でした。22名 |
5月17日
|
りんごの花と農村風景コース
(マオイ丘陵〜幌向原野〜ビューロー)13.5` | 山菜を採りながら丘陵を下り、満開のリンゴの花を楽しんだ。幌向原野を軽快に歩き、今年も最後は雨!33名 |
6月21日 | 幌向運河と歴史を歩くフットパス。6` | 小雨の中、15名の参加者で楽しいひと時を過ごしました。 |
7月19日 | 運河と田んぼのあぜ道フットパス。2.5` | 大雨のため、参加者がいませんでした。 |
8月16日
| 市街地を歩くお勧めコース。 5` | お盆にもかかわらず、8名の参加者で、短い北国の夏を楽しみました。 |
9月20日
| 収穫祭フットパス (北海幹線〜風蔵)13.5` | 恒例の風蔵収穫祭に参加した。採れたての野菜をリュックに詰め込んだ12名の参加者とフットパスを楽しんだ。 |
10月18日 | 渡り鳥を眺めながら、紅葉のマオイ山を歩く。15` | 山頂より、寄り道をしながら紅葉狩り。残念ながら山葡萄は採れませんでしたが、仲野果樹園にて「りんごとプルーん狩り」を楽しみました。20名 |
11月15日 | 南幌温泉と泥炭地層コース 13.5`キ | 空模様は○でした。青空も出てきて晩秋のフットパスを楽しみました。9名 |
12月20日 | 市街地の周辺歴史跡の散策。5` | 今年は雪がなく、そして青空が広がる中、街なかを散歩ように楽しく歩きました。11名 |
1月17日 |
| 鶴沼跡雪原をかんじきで歩く。2.5` | 深雪で雪降る中、かんじき隊は進みました!8名 |
2月21日 | 三重湖と新夕張川をかんじきで歩く。2.5` | 晴天の下、三重湖を中心に歩きました。15名 |
3月21日 | 南幌温泉を軸に幌向運河沿いを歩く。3` | 強風の中でしたが、旧夕張川沿いにコースを移して歩きました。11名 |
2008年度スケジュール 2008.6〜2009.3 |
第3日曜
| コースの予定 *季節の変動により変わる場合があります。 | 実施内容 |
6月15日 |
| 幌向運河と歴史を歩くフットパス。 | 愉しすぎてチョット時間オーバー!風が気持ちよかった。 |
7月20日
| 北海道遺産・北海幹線の最終地点。田んぼのあぜ道フットパス。 | コース最高。握り飯しも最高。途中にトイレがあったら、もっと良いね。 |
8月17日
| 新夕張川と湿原の新水路フットパス。有機農家の庭先で〜食と農〜を愉しむ。 | 悠久なる新水路「夕張川」と「有機野菜」を堪能しました! |
9月21日
| とんぼが飛び交う中で 運河歴史コースと鮭の遡上する千歳川コースをゆく。 | 稲刈りの風景の中、トンボの群れと戯れました。もうすぐ、渡り鳥が舞う季節になりますね。 |
10月19日 | 渡り鳥を眺めながら、紅葉のマオイ山を歩く。 | 36名の参加者でにぎわいました。 |
11月16日 | 新夕張川を中心に秋を食べ歩く。〜有機農業と食〜 | 天気予報葉雨。でも晴男と晴女は流石です。 |
12月21日 | 市街地の周りを再発見の散策〜農と食 | ミニ忘年会を企画中!ぜひ、お越しください。 |
1月18日 |
| 雪原をかんじきで歩く。 | 新春かんじきフットパスは晴天の下行われました。32名 |
2月15日 | 三重湖と新夕張川を歩く。 | 参加者と新しい試みをして見ました。30名 |
3月15日
|
南幌温泉を軸に幌向運河沿いを歩く。
| かんじきパスは今年最後となりました。また来期に思いを馳せましょう。23名 |